
いつもお世話になっております。宜しくお願いします。
新卒で入社した会社を1年5ヶ月で退職しました。理由は、
より安定度の高い公務員(ただし公安職)に合格したから
です。会社なんてそんな簡単に倒産したりリストラされる
わけでもないのに、終身雇用に憧れ、転職してしまいまし
た。好きな仕事だったのに、バカでした。
色々あって公務員は入って数日で退職、今や失業者です。
エージェントにも門前払いを受けました。
もう、看護か介護しかないのでしょうか。本当はまた民間
に戻りたい。安定していなくても、給料が安くても、人間
らしく自分らしく働くことのできる民間がいいんです。で
も、私の経歴では…。もう死なせてくれたほうがどれだけ
幸せか…。
なにかアドバイスをお願いします。
No.2
- 回答日時:
>もう、看護か介護しかないのでしょうか。
そんな簡単に言える仕事ではないですよ。
どちらも人の命に関わる仕事ですから、そんな職探しのネタとして考えられては元がつく医療従事者とはいえ気分の良いものではありません。
確かに資格のある仕事ですから、就職、転職には有利ですが、きつい汚い危険の3高がついて回ります。
第一その前に、就職する前に資格を取るための勉強が必要です。
もちろん働きながら資格も取れますが、それにはそれなりに苦労がつきまといます。
でも、看護や介護が自分らしく働ける仕事なのでしょうか?
自分らしさを考えて、看護や介護職を考えたのであれば、仕事のことを分かって質問しているのであれば、自分の思うように進めば良いのでは?
そうですね。私には「病気で苦しんでいる人を助けたい」
などという信念はこれっぽっちもありません…。むしろ
死んだほうこそどれだけ幸せか…。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
35歳超えると、介護や警備員...
-
介護業務への転職
-
(医)とは?
-
実習で菓子折りのお礼は不要で...
-
社会福祉協議会の敬称は何ですか?
-
公立高校に二度行くのは法律違...
-
上靴を隠されました
-
教育実習の単位は誰がつける?
-
実習記録を提出し忘れてしまった。
-
「社会福祉法人」がよくわかり...
-
福祉施設の実習での服装につい...
-
社会福祉主事任用資格
-
作業療法士が社会福祉士を目指...
-
訳あって今年高校卒業後浪人し...
-
就職活動と教育実習時の服装・...
-
笹川財団や日本財団って。。。...
-
板挟みで辛いですよね?
-
社会福祉と聞いてイメージすること
-
高校理科 基礎を付した科目を...
-
福祉事務所の水際作戦で、生活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
片眼失明でも雇ってくれる職種...
-
臨時職員と契約職員の違いは?
-
35歳超えると、介護や警備員...
-
介護から製造業に転職
-
浄化センターの仕事内容とは???
-
介護職と郵便局の集配業務
-
文系で福祉の仕事に就くとする...
-
産業廃棄物処理業からごみ処理...
-
施設警備員の仕事について 施設...
-
介護の仕事って
-
介護の仕事がしたく明日面接が...
-
介護・福祉の面接の動機につい...
-
就職
-
児童指導員の仕事内容
-
仕事のことで困っています。 私...
-
福祉施設で求められている人材...
-
栄養士としてNGO職員になるには
-
いま退職になりそうなんですけ...
-
人と関わる仕事はどういう職業...
-
介護職のつらいところを教えて...
おすすめ情報