
うちは、毎日掃除機をかけています。でも、テーブルを布巾で拭いた後、2時間もすればうっすらほこりが積もっているのが分かります。(黒っぽい茶色のテーブルで分かりやすいのもあります)テレビは静電気のせいかホントに掃除機で吸っても吸っても積もっています。
2週間に一回しか掃除機をかけない友達のうちには、ほこりが積もっていません。何ででしょうか?ちなみに友達のうちと私のうちの違いで怪しいところは、友達のうちは築6年のアパートで畳とクッションフロアの床。私のうちは築19年の家で床がカーペット(それもフローリングの上にカーペットを敷いているのではなく、もともと固定のカーペットでリフォームしていないので、19年目)という事です。壁は双方壁紙で土壁等ではありません。
どうしてうちは、こんなにほこりがいっぱいなのでしょうか?やっぱり19年モノのじゅうたんのせいでしょうか?
不思議なほどほこりが溜まって、泣きたいです。誰か、ほこりの減らし方教えてください!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
・風通しの良い家
・乾燥している家
・道路が近くにある家
などは埃がたまりやすいです。
特に築19年ともなればいろいろなところに隙間ができ、
外の埃が家の中に入ってきているのかも知れません。
アパートの人の部屋は密閉性が良く埃の進入がないのかも知れません。
もし、外に打ち水ができるのでしたら、朝と夕方に打ち水をしてみましょう。
えー!風通しのいい家はほこりが溜まるんですか!?
定期的に換気として家中の窓を開け放ってました。なんか私が埃を溜めてたの!?って感じですね。
夜でも車が多い道路が近くにあります!バイパスが!なんだか、目からうろこのアドバイスです!
打ち水がんばってしてみます!
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
原因はカーペットでしょう。
ほこりを吸着しやすい、また立ち上がりやすい素材では?ありませんか。 また掃除機そのものは排気口から空気を押し出していますので、わざわざごみを部屋上に撒き散らしているようなものです。
対策
1.木質のフローリングに変えるか、クッションフロアに交換
2.排気の出ない掃除機を使う。
3.空気清浄機を購入して掃除をしている前後2時間程まわしっぱなしにする。
やっぱり、カーペットですか。総とっかえは、お金がかかりそうですねー。悩みます。掃除機はいつも、フルパワーでかけています。悪循環になっていたんですね。
空気清浄機は常に回しています。排気の出ない掃除機の購入を検討しようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 毛足の長い絨毯の管理方法 1 2023/05/24 11:50
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 ルンバを使用されている方に質問です。 5 2022/08/03 23:36
- 掃除・片付け 掃除を早くするコツはありますか? 家中を掃除機かける→フローリングはクイックルワイパーで拭く→ベッド 4 2022/03/25 18:53
- その他(悩み相談・人生相談) 相談お願いいたします。ほしいものが2つあります。旦那がお金に厳しく、明確な理由がないとお金は出せない 5 2022/11/04 20:38
- 掃除・片付け キッチンの壁が黒く汚れてくる 塗装剥がれ??? 3 2022/07/27 10:06
- 虫除け・害虫駆除 ダニの効果的な駆除方法は? 5 2022/08/11 21:41
- 掃除・片付け 段ボール箱を畳の上に置いてたら、ボロボロに腐ってしまった 6 2022/12/25 00:03
- 掃除・片付け 些細なモヤモヤを消化できない。 専業主婦の皆さん、掃除機って毎日かけますか?? うちはアパートの床が 4 2023/01/11 09:52
- その他(悩み相談・人生相談) ほしいものが3つあります。旦那がお金に厳しく、明確な理由、証明がないとお金は出せないと言われました。 12 2022/10/29 21:13
- 妊娠 母と居ると疲れる&ストレスたまる 今妊娠5ヶ月目のの30代前半の妊婦です。 親とは別々に暮らしており 1 2022/12/24 23:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸のアパートなのですが、床...
-
床のキシミ音をなくす方法
-
床の膨らみについて
-
床が硬いので、何とかしたい
-
床暖房は子供がジャンプしても...
-
玄関マットなどの裏の滑り止め
-
ローソファを固定する方法はあ...
-
パイプユニッシュを床にこぼし...
-
RCマンション二階の床の耐久度...
-
この虫ってなんでしょうか? 畳...
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
羽アリ発生!・・シロアリ?
-
普通のアリによる、紅葉の木の被害
-
15階建てのマンションの高層...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
ゴキブリについて教えてください
-
果物の木についたアリの駆除
-
ゴキブリを寄せ付けないゴキブ...
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
鉢植えの木(藤)の幹に住んでい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
床暖房は子供がジャンプしても...
-
ローソファを固定する方法はあ...
-
床の膨らみについて
-
床暖使用時に、一部分が膨らん...
-
分譲マンション、床がきしんで...
-
賃貸のアパートなのですが、床...
-
パイプユニッシュを床にこぼし...
-
賃貸マンションの水漏れについ...
-
大和ハウスのアフターについて
-
マンションでの水槽設置について
-
家庭用フローリングと体育館の...
-
床が硬いので、何とかしたい
-
新築なのに凹み過ぎる床
-
床が傷がつかない良い方法を教...
-
床のキシミ音をなくす方法
-
玄関マットなどの裏の滑り止め
-
床に付いた汚れの取り方
-
30畳のサンルームの床が、歩...
-
冷たくないフローリングってあ...
-
修正液の拭き取り
おすすめ情報