![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
3.です
まともに「雇用」を守っていないところが「副業禁止」を叫んでも説得力ないなあと思いますよね。そういえば、東芝や富士通さんが正社員の副業を公認するなんていうこともありましたね。
>そもそも確定申告は手間がかかるものなのでしょうか?
>ちなみに今年、派遣会社からもらった給与明細等は
>すでに破棄しているのですが、何が必要なのですか?
年明けしてから1年分をまとめた源泉徴収表(支払い明細書)が送られてくるはずですからそれを使って税額計算すれば良いです。これだけは大事に保管して無くさないように注意してください。
確定申告シーズンに税務署に行くと(混雑するので,出来れば公共交通機関利用がいいでしょう)申告書作成場所みたいなものが設けられているはずです。当日源泉徴収表を持っていって「会社の給料以外の所得がありまして・・・」と言えば用紙も全部用意してくれて、分からなければ税務署の方に教えてもらいながら書けばOKなので,心配しなくても大丈夫です。
初歩的な質問に丁寧に答えて頂きありがとうございます。
確定申告についても自分でどうにか出来そうですね。
新しく就職する会社が、就業規則にうるさい会社かどうか
よく分からないので、日雇い派遣を続けるかどうかについて
よく考えてみます。
詳しいご説明ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
経理の経験があります。
住民税でばれる可能性はあります。とりあえず会社の給与は会社でお願い(年末調整)し、バイト分は翌年の確定申告する際に普通徴収を選択(会社からの天引きにせず)して自分で収めるようにすれば、請求は自分に行くことにはなります。これなら住民税の「請求金額」でばれることはないでしょう。
但しマメな経理担当者だと、何故この人だけ会社天引きではないのか勘ぐって「調査」する場合があります。何故ならわざわざ自分で払って天引きにしない理由と言ったら「これ」しかないからです。就業規則のうるさい会社だと経理にチェックしてもらうところもあるでしょう。
そうでなくても経理って締め日近くはもの凄く忙しいですが、そうでないときは結構暇なんです(担当にもよりますが)。悪い言い方をすれば暇つぶしにそういう調査をしたりもするので、もし隠れてバイトするならあなたの会社がそういう会社でないことを祈るだけです。
それ以外でも日雇いは軽作業が中心なので、万一怪我でもしたりして大事になったり、交通調査でも会社の人間にバッタリ出くわすなんてこともあるかもしれません。あくまで自己責任でやってください。
大変参考になりました。ありがとうございます。
とりあえず就業規則にうるさい会社かどうかも分からないので、
日雇い派遣については、よく考えてみます。
詳しいご説明ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>新しく就職した会社では、副業(アルバイト)
>は禁止されています。
まぁ,良くあることですが,裁判での判例では副業禁止の規定は会社の業務に支障をきたす(深夜まで働いて昼間はウトウトしているなど)場合や、ライバル会社で働くなど,会社に不利益になるような場合を除いては無効であるという判断になっています。
で,たぶん確定申告をすることになると思いますが,申告書で「普通徴収」を選択しておけば良いでしょう.
ご参考まで:
http://tax.xrea.jp/tax/tyoshu.html
詳しいご説明ありがとうございます。
税金とかの知識が、ほぼ皆無なので確認なのですが・・・
1.給与収入以外に、副業にて収入が発生する。
2.年度末に確定申告をする。
3.その際に普通徴収を選択する。
4.住民税が会社ではなく、自宅に請求される。
5.自分で住民税の支払手続きをする。
こんな感じでしょうか?
そもそも確定申告は手間がかかるものなのでしょうか?
ちなみに今年、派遣会社からもらった給与明細等は
すでに破棄しているのですが、何が必要なのですか?
すみません・・色々と聞いてばかりで・・・
No.2
- 回答日時:
確実にばれると思って間違いないでしょう。
バイトを依頼した会社は支払い賃金を申告するわけですし、
フルキャスト側も税法にのっとり申告するはずです。
あなたの為に、法律違反を犯してまで隠蔽はしてくれないものと思います。
バイト一人の為に貴方なら会社をつぶす事が出来ますか?
そういうことです。
よって、貴方の会社が何らかの手段で調査した場合、もしくは密告により必ず表面化するでしょう。
貴方が確定申告をきちんとした場合にも同様に会社に副業がばれる事になります。会社の経理担当は結構そういう事情に通じていると思ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 派遣社員として働いてるんですが お金が安すぎて生活が苦しいので 副業をしようと考えてます。 ですが僕 3 2022/06/23 08:01
- その他(就職・転職・働き方) 正社員と派遣社員だと、副業やポイ活禁止の会社や派遣会社がほとんどだと思いますが、アルバイトやパートも 2 2023/01/28 17:07
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- その他(悩み相談・人生相談) 派遣会社で働いてます。 生活が厳しくてWワークしたいのですが 派遣会社が副業禁止なので9月に転職しま 1 2022/06/30 15:37
- 雇用保険 雇用保険に関して質問です。 派遣社員として2年ほど就業したのち、正社員として別の会社に就職しました。 2 2022/04/12 20:37
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- 派遣社員・契約社員 一時停止不停滞で7千円の罰金と違反点数2点加点されました 違反したのは休日です 現在、派遣社員で働い 2 2023/06/03 13:15
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
短時間パートで印鑑証明つきの...
-
掛け持ちで36協定、残業時間原...
-
副業をしようと考えています。...
-
毎月の給与明細がもらえないん...
-
パート勤務先から急に休んでと...
-
副業の日雇い派遣は、会社にば...
-
正社員で副業NGなところで働い...
-
契約社員の任期
-
副業が禁止されているときに、...
-
副業って会社から見て印象悪い...
-
絶対に許さない…副業 社会人に...
-
アルバイト雇用なのに副業禁止
-
フルタイムで働くので社会保険...
-
現在キャバクラ一本で働いてい...
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
NHK受信料未契約の方で個人宛に...
-
モラルのない人の有給休暇の取...
-
NHKBSふれあいセンター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
掛け持ちで36協定、残業時間原...
-
副業が禁止されているときに、...
-
副業について 個人経営で手渡し...
-
アルバイト雇用なのに副業禁止
-
短時間パートで印鑑証明つきの...
-
正社員で副業NGなところで働い...
-
副業をしようと考えています。...
-
就業規則について
-
バイトで誓約書を求められたの...
-
準社員 副業 質問
-
彼氏の仕事についてです。彼氏...
-
パート勤務先から急に休んでと...
-
社会保険未加入の試用期間中の退職
-
芸能プロダクションへの所属は...
-
副業の日雇い派遣は、会社にば...
-
副業って会社から見て印象悪い...
-
障害者雇用で働いている障害者...
-
上司から副業禁止と言われた(...
-
フルキャストで仕事しているの...
-
副業禁止だけど 副業されてる方...
おすすめ情報