重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おはようございます。
実は、知人のだんなさんが、突然ある生命保険会社へ転職の誘い(といっても、ランダムに電話をかけてきているようなかんじで、知人の紹介とかではありません)をうけているようで、何度か会社説明をうけたあと、「知人(奥さん)も同席して、ぜひいろいろ質問してください」という機会をいただいたそうです。
彼女としては、収入のことと、その会社の信用性とかが気になるようなのですが、あまり社会経験のない彼女としては、どのような質問をしたらよいのか、考えあぐねているようで・・・

よかったら、”自分だったらこういうことをきいてみる”というアドバイスをいただけませんか?
あまりに突然のことで、確かに今の会社にはいろいろ不満もあって、ご主人は少しその気になっているようなのですが、なんかその誘い方が普通とちがっているような気がします。でも、今時は、こういう誘い方もあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

給与体系


インセンティブについて
教育方法

はきいてください。
ジブの場合は、2年半は正社員
その後は、マージン1契約辺り1110%の完全歩合に成ります。
取れなければそれで給料は10万台と言うこともあります。
AIGは、契約できなければ要りません。
何処受けるかわかりませんが、自分にあったところを選びましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
外資系の会社は自分にとっても、もちろん知人にとっても初めての世界だったので、
参考になりました。
お礼が遅れてすいません。

お礼日時:2004/03/10 14:55

多くの外資の生命保険・損保の営業要員は、当初の数カ月は固定給ですが、その後は実績給が大部分を占めるようになります。


生保セールスに向く人にはビッグチャンスですが、多くの人は数年で脱落していくため、補充を頻繁にしているようです。
要するに、正社員とはいいつつも、実績ベースでの報酬体系ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ある種ギャンブル的な要素があるのですね。
参考になりました。

お礼日時:2004/03/07 09:56

保険の仕事って難しいですよね。

次々に辞めていく人多いですよ。

私の友達は今月で辞めるそうです。時間も不規則だし、契約が取れないってこぼしていました。


もし私だったら、保険の契約が取れなかった場合の、保障してくれるお給料、いくらか聞きますね。

会社によっては契約が取れなければ給料が出せないってところもあるでしょうから・・・。

保険は契約とってなんぼでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
そうですよね。契約とれないときの保障をきかないと不安ですよね。参考になりました。

お礼日時:2004/03/07 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!