dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在海外にすんでいます。
3年前に息子を出産してこちらの日本大使館の方に出生届として提出したのですが、その後了承されたものだと思い込んで、その後息子の戸籍を確認することもなく今まで経ってしまいました。

今年に入ってこちらで私のパスポートが期限切れになってしまい、新しく申請するのに必要な戸籍抄本を日本にいる母から送ってもらいました。
目にして息子の名前が記載されていない事にびっくりとショックで夜も眠れません。

戸籍抄本に子供の名前は載っているものなのですよね? 詳しくわからないので、どなたご存知な方教えていただけますでしょうか?
戸籍抄本に子供の名前が載らない場合、遠隔地から市役所、町役場などに電話して子供の名前の記載の有無を確認することは可能でしょうか?

A 回答 (3件)

 ある特定の戸籍簿(筆頭者と本籍で特定される。

)の「全部」を謄写したものを戸籍「謄本」、「一部」を「謄写」したものを戸籍「抄本」と言います。謄写の対象をleah4azさんの部分に限定して抄本の請求をしたのであれば、当然、leah4azさんの部分しか謄写されません。息子さんが載っているかどうか手っ取り早く確認するには、戸籍「謄本」を取得することが一番分かり易いです。

>戸籍抄本に子供の名前が載らない場合、遠隔地から市役所、町役場などに電話して子供の名前の記載の有無を確認することは可能でしょうか?

 プライバシーの保護の観点から、電話での問い合わせには応じない可能性がありますが、応じるかどうかは最終的には各市区町村役場の判断によります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすく説明して頂いて感謝です。
電話でも問い合わせには各役所の判断と言うことなので、早速電話で聞いてみたいと思います。
回答を読んでいて気が楽になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/10/28 19:57

戸籍抄本は戸籍の一部の写しです。


請求の際に指定した部分だけを証明しますので、あなたのだけ請求し子どもさんのも含めて請求してなければ、証明された戸籍抄本にはあなただけしか記載されていません。
子どものも含めて証明して欲しかったら、子どものものも含めた戸籍抄本か戸籍に記載されている人全員を証明する戸籍謄本を請求してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、わかりやすい説明ありがとうございました。
近いうちに日本に一時帰国の予定がありますのでその際に息子の分の記載がされているのか確認してみます。

お礼日時:2009/10/28 19:49

抄本は特定人のみです。


請求時に必要な人を指定します。
謄本ならば同一戸籍の全員が載っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやいレス、ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/28 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!