dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

迷惑を被っていることを言い表す、
「困らさせられる」という表記・表現は、良くないでしょうか?
「○○されて、困っている。」「困ってしまう。」と表現すべきなんでしょうか?
(ちょっとニュアンス違うと思いつつも。)

「困る」使ったもっと良い表現があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

>「困らさせられる」という表記・表現は誤りでしょうか?



誤りです。
正式には「困らせられる」、実際には「困らされる」が一般的です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スッキリしました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/29 07:08

> 良くないでしょうか?



何をもって「良い」「良くない」と?

・日本語の使い方として?
→「一杯食わされる」
「言わされる」
「やらされる」
同様、間違いではないとは思います。

・言う・言われる側の立場上?
→それは質問文からは第三者にはわかりません

・文書に使う文言として?
→それも質問文からは第三者にはわかりませんが、
畏まった文書には使わないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そもそも日本語に正しいも正しくないも時代とともに変わっていき、、うんぬん。
的な回答やっぱきますね。

質問文に正しいかどうかと書こうと思ったのですが、やっぱきたか。って感想です。

一般的かどうかと書けば良かったでしょうか、、。
いや、一般的かどうかと書けば一般的だったでしょうか?(笑)

お礼日時:2009/10/29 07:07

国語的に正しいかどうか分かりませんが、私ならもう少し簡単に「困らされる」と言うと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく聞きますけどね。ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/29 07:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!