アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になります。

現在、電験2種の勉強をしているのですが、送電線路の等価回路について教えてください。
添付の図において、Qcは電力用コンデンサです。
問題内容は、電力コンデンサを送電系統に投入した際の電圧変動率を、154kV系統と66kV系統でそれぞれ求めるといったものです。

私が理解できないのは(A)と(B)の回路は等価であるという説明で、何をもって等価なのかが理解できません。
(A)ではVs1とVs2という異なる2つの電圧なのに、(B)になるといきなりVsという1つの電圧に変化している点が最も理解できないです。
この点について特に詳しく教えていただきたく思います。

どうぞ、よろしくお願いします。

「送電線路の等価回路(電験2種レベル)」の質問画像

A 回答 (1件)

送電線路の電力の問題なので位相は関係ありませんよね。


単純に、Vsの供給電力が、Vs1+Vs2の供給電力なら
等価だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かにVsの供給電力がVs1+Vs2の供給電力と見れば理解できます!
電圧変動率については単位法を用いて解説してありそちらにも苦戦しているのですが、
一度自分で調べてみて理解できなければ再度質問させていただきます。
その際にはまた、よろしくお願い致します。

お礼日時:2009/10/31 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!