No.3ベストアンサー
- 回答日時:
直流バイアスでダイオードの容量を変化させる「電圧制御型のコンデンサ」のようにして使います.下記は電圧制御発信器をバリキャップを使って実現した例です.
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%9C%A7% …
こちらはFMワイヤレスマイクの例ですね.
http://www.zea.jp/audio/fmw2/fmw2_01.htm
バイアス電源直結では意味がなくなってしまうので,直流分は抵抗やチョークコイルなどを通して与えます.(信号側からは,バリキャップと,大きな抵抗やコイルが並列につながっているように見えるため,バイアス回路側の影響は小さくなる)
また,共振回路でコンデンサのところを単純に可変容量ダイオードに置き換えてしまうと,当然並列につながったコイルを通してショートしてしまうので,バリキャップと直列にコンデンサを入れて短絡しないようにします。
バイアスだけではなく信号によっても容量が変化するのではないか?といえば確かにバリキャップにとっては信号だろうと,バイアス電圧だろうと区別は無いのですが,通常信号はバイアス電圧に比べて非常に小さいので信号による容量変化は無視できるわけです。
No.2
- 回答日時:
> 逆バイアスで電荷をためて、なにか得することはあるのでしょうか?
ためるだけでは得することはないと思いますが、
「電圧で容量値」を制御できる点を応用できます。
昔の電子工作記事に FMワイヤレスマイク回路がありました。
音声マイクからの電圧変化で容量値が変化するのを利用して、
発振周波数を変化(即ち周波数変調)させられるので、
回路がシンプルなんだとか。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>>「電圧で容量値」を制御する
ということは、ダイオードに、電池かなんかを並列につないで、
一定の逆バイアスを掛けれる状態で、
自分の求めている静電容量値にして
コンデンサとして使うということでしょうか?
No.1
- 回答日時:
共振回路に使われます。
LC共振周波数は1/√2πLCで表されますので、共振回路のCを可変にすると共振周波数が変化します。
ラジオやテレビなどは放送局によって周波数が異なりますが、その異なった周波数に区部をチューニングするために可変容量ダイオードが使用されています。
最近では地デジなどの受信機のアンテナ部分にもこれが使用され、短縮コンデンサとしてアンテナの電気長を可変しています。
この回答への補足
回答ありがとうございます。参考になります。
まだはっきりしないのですが、
>>共振回路のCを可変にすると共振周波数が変化します。
と、あるのですが、
自分の求めてるCにするためには、
ダイオードにかかる逆電圧を一定に保ってるということでしょうか?
また正弦波入力のさい、
ダイオードにかかる電圧は変化しなくていいのでしょうか?
この2点で悩んでいます。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バラントランスについて
-
トロイダルトランスの作り方
-
トランスのサイズ
-
バイアスって何ですか?
-
電子回路の利得についての質問...
-
低域遮断周波数と高域遮断周波...
-
AC可変電圧回路をつくりたい
-
フォトカプラ回路に付いている...
-
バイアス回路って何でしょうか?
-
コンデンサーと静電エネルギー...
-
至急お願いします(>_<)
-
ACアダプタの耐久性・長時間使...
-
電源トランスのうなり
-
電源回路のスナバ回路の設計方...
-
インピーダンスの計算方法を教...
-
電源回路 お勧めの書籍教えて...
-
3相200Vを3相500Vへ...
-
オシロスコープのプローブ
-
トランジスタの交流増幅とバイ...
-
高校物理 コンデンサーの合成容...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイアスって何ですか?
-
至急お願いします(>_<)
-
低域遮断周波数と高域遮断周波...
-
コンデンサーと静電エネルギー...
-
コンデンサの並列の疑問 (高周...
-
フォトカプラ回路に付いている...
-
GB積って何ですか?
-
[トランジスタ遅延回路]ベース...
-
V結線と逆V結線
-
センサー(Cds)を用いたLEDの...
-
共振周波数とは・・・
-
エミッタ接地増幅回路 入出力特...
-
電源回路のスナバ回路の設計方...
-
AC可変電圧回路をつくりたい
-
大学や企業における高校の電磁...
-
CLのチョークコイル入力L形とコ...
-
GB積について
-
トランスのサイズ
-
1H以上の高インダクタンスの作成
-
電流帰還バイアス回路について
おすすめ情報