
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
キャッシュで買っても値引きはしてくれる筈だし
(確かに値引き額はローン購入より少ないと思いますが)
購入資金があるのならわざわざ借金する事はないでしょう。
それとエコカー補助金制度知っていますよね?
13年超の車を廃車(下取りは駄目)にすると
普通車の場合25万円国から補助金が出ますよ。
来年春までの制度ですが予算が無くなりしだい
終了するらしいので早めの買い替えをお勧めします。
あとフィールダーの場合1.5XエディションCVT4WDのグレード
だとエコ減税50%対象になるので7万円程国から補助が出ますよ。
勿論エコ補助金と併用可能です。
No.11
- 回答日時:
普通 現金で買うものと思いますが?
ディーラーも 現金購入は 確実な客 小さいお店なら大歓迎されます
ローンを踏み倒される心配が有りません から
金持ち 値引きしなくても 買ってもらえると みられるかも
ディーラーローンを組ませれば ローンの金利の利益が出るので 値引き等は渋くなりがち(これがけっこう大きな利益)
なので 商談は 100万頭金で 残りローンで考えてる旨伝え
商談最終で 総額が予算オーバー 金利が高いので 何とかお金集め 現金で払いますと
現金払いに 支払い方法を 切り替える手法が 良いでしょう
ローンと現金払いでは 条件が違いますと 営業さんも言ってくるでしょうが ここで 5万も10万もUPされたら 顔色を変え 買わないと突っぱねる事でしょうね ここは テクニックなのですが 頑張ってみてください
>金持ち 値引きしなくても 買ってもらえると みられるかも
イヤですね・・・
>商談最終で 総額が予算オーバー 金利が高いので 何とかお金集め 現金で払いますと現金払いに 支払い方法を 切り替える手法が 良いでしょう
ローンと現金払いでは 条件が違いますと 営業さんも言ってくるでしょうが ここで 5万も10万もUPされたら 顔色を変え 買わないと突っぱねる事でしょうね
なるほど。こういうやり方もあるのですね~挑戦してみようと
思います!
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
ちょっと待って。
低金利のローンがあれば借りて、現金を外貨預金すれば、儲かります。
豪ドル64円(今年2月頃)がいまや84円。100万円で、130万円になってます。
今から豪ドルはだめですが、米ドルなら90円ですから、やがて景気が回復すれば100円になるとローンの金利より儲かります。
とは言え、リスク犯したくないのでしたら、現金購入がベストです。
100円で買ったドルが90円になって塩漬けの人もいます(私・・悲)
No.8
- 回答日時:
ローンを組む方が値引きが増える余地はありますよ。
もちろん、金利以下の額ですが…

No.5
- 回答日時:
結局 交渉しだいだと思いますよー
うちの姉(交渉上手)はトヨタ、シエンタを雑誌で見る値引き率なんかよりも大分安く購入してました
ボディコーティグなんかも無料でやらせてましたし。
秘訣を聞いて見たら 必ずトヨタ、日産、ホンダなどの競合他社
を全て回る
今日決めてくれるならこの価格にしますって言葉には絶対乗らない
他社が値引いたりオプションサービスしてくれたらそのことを必ず競合他社に伝える
同じメーカー内でも地区を変えて見積もりをとる
うちの姉は最後は隣の町のカローラ店で購入してましたねー。
何店も回るのは大変かと思いますが、がんばってくださいねー。
交渉上手でうらやましいです・・・
>他社が値引いたりオプションサービスしてくれたらそのことを必ず競合他社に伝える
>同じメーカー内でも地区を変えて見積もりをとる
頑張ってみます(汗)
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
以前の回答者さん達がお答えしているように近年は現金購入のメリットはそんなに無いようです。
ただ、質問者さんの現在乗っている車は14年経過しているそうですね、下取りというか購入時にスクラップにすることを条件に「エコカー補助金」の対象になると思いますので、購入希望ディーラーに確認してください。
参考URL:http://toyota.jp/sp/zeisei/car/14fielder.html

No.3
- 回答日時:
現金購入だとディーラーにローン手数料が入らないので、同じ販売価格でも最終的な利益は少ないという話もあります。
あなたにとっては金利支払いが無い分、総支払い金額は少なくなるので、値引きに期待しなくてもいいのでは無いでしょうか。
ディーラーにとってはテーブルに札束を並べるよりも、ローンの方が利益が大きいのです。
私は3台新車を買いましたが全て現金でした。借金嫌いなので。
ローン、借金が私も嫌いです。
金利がもったいないので現金と思いました。
その上、値引きなんて虫の良い話ですよね。。。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
ディーラー営業に不信感を持っ...
-
セレナ(CNC25)のプルダウンロ...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
新車購入をしたんですが、契約...
-
サイドブレーキ周りのパネル?...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
修復歴あり(フロントインサイ...
-
信者の説得って無理ですか?(...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
ホンダのFITで、スタータスイッ...
-
去年ホンダのフリードを購入し...
-
プリウスのエンジンをかけて発...
-
エルグランドってどんなイメー...
-
牽引フック車種によってネジが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
内装剥がしについて
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
おすすめ情報