
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「巻五」の「跋文」に書かれている様です。
下記サイトの「原文を読む」の『とはずがたり』から,原文及び現代語訳を見る事ができます。◎ 後深草院二条
-中世の最も知的で魅力的な悪女について-
参考URL:http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/index.htm
No.2
- 回答日時:
「とはずがたり」は現在知られている古典文学としては異例に発見が遅かった(昭和13年)ため、まだまだ、研究が充分には成されておらず、様々説があり、定説というものが無いようです。
形式から回想の体を成している事はまちがいないようですが、それが果たして全て事実なのか、虚構が織り交ぜられているのか、作者は二条一人なのか、など、問題は尽きないようです。
下記のURLが様々な説を紹介していますので、よろしかったらご覧になってみてください。
参考URL:http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/2002-zantei01.htm
ご回答ありがとうございます!本当のところをつきとめるのはそう簡単にはいかないのですね。学者たちが様々なことを言っているようなのでいろいろな説を見てみるとおもしろそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 ■本の紹介 7 2022/10/03 06:03
- 大学受験 【急募】國學院大學数学について質問です。 僕の受ける方式は下線の引いた所(B日程)なのですが、結果の 2 2023/02/20 19:34
- その他(自転車) スクランブル交差点で自転車が守るのは車道の信号って本当? 7 2022/11/07 16:56
- 事件・犯罪 犯罪関係の本(その3) 2 2023/03/13 15:08
- ノンジャンルトーク 村八分という宗教被害について。 6 2023/01/27 15:41
- マンガ・コミック キリングストーキングを連載されていたクギ先生の次回作とレジンコミックスのトラブルについて教えて下さい 1 2022/07/20 12:55
- その他(メンタルヘルス) 異常ですよね?自分じゃない誰かになった妄想をして生きている。 2 2022/10/29 00:42
- 政治 庶民の本当の味方『参政党』をごぞんじですか? どれだけ浸透しているか知名度をしりたい&広めたい 5 2022/05/29 18:26
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- 大学受験 なぜ共通テストの古文、漢文は1ヶ月でなんとかなるとか言われるんですか?ウソですよね?私勉強してみまし 3 2023/03/01 01:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学受験で
-
雨月物語って古典文学ですか?...
-
「校勘」「校正」「校訂」「校...
-
(,,・Д・)ポカーン 「古典作品...
-
伏魔殿の職場 私の職場は伏魔殿...
-
イタリア歌曲集について
-
とはずがたりは作者の回想なの...
-
日本文学専攻で有名な大学は?
-
中国古典シリーズ「史記(4)」を...
-
「荒くれ者の男」というと、具...
-
今昔物語集・平定文仮借本院侍...
-
『徳川実紀』について
-
青空文庫でお勧めの本は
-
マクスウェルの電磁気学は量子...
-
安積山について
-
古典ででてくる「さぶらふ」っ...
-
古典の現代語訳
-
日本や中国の古典文学が当時の...
-
現代語訳:十訓抄 文字一つ返し
-
返却の対義語は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古典ででてくる「さぶらふ」っ...
-
伏魔殿の職場 私の職場は伏魔殿...
-
「校勘」「校正」「校訂」「校...
-
『源氏物語』の原文に多数ある[...
-
日本語の発音がわからない
-
『偐紫田舎源氏』の現代語訳を...
-
日本の文学には「星」があまり...
-
『かぐや姫と申す人ぞおはしま...
-
増鏡 後醍醐天皇が隠岐に流さ...
-
旧漢字、なぜ使われなくなった...
-
(,,・Д・)ポカーン 「古典作品...
-
高校生は「名作といわれる古典...
-
文学史的意義とは?
-
敵を知り己を知れば百戦危うか...
-
青年、学生、若者におすすめの...
-
マルウェア? Salusが削除出来ま...
-
インドかなんかで男根の大きさ...
-
伏魔殿の語源について教えて
-
「したきれ雀」の正確な現代語...
-
問題が印刷できるサイト
おすすめ情報