プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

運動しても太る。規則正しく食べても太る。
このところ、仕事で不規則ではありますが、食は減らし、三食、バランスよくしっかり食べて、
忙しく、さらに運動も欠かさずしているのに、
どんどん体重が増え始め、ついには体脂肪が生まれて初めて30を越えました。
不思議で仕方ありません
ちなみに、メニューは、一例を挙げますと、朝おにぎりと味噌汁、昼はパン、夜はチキンのサラダ、などです。
間食はいっさいないです。
太る原因は炭水化物が多いから・・・などどいうのは無しでお願いします。
以前はこういった食事できちんとやせたので。
太るのはありえない生活です。
30分のウォーキング、たまにジョギング、10時以降は食べない、など。
それでも、逆にどんどん体重と体脂肪は増えていきます。
32歳、女性です。
筋肉量が増えてもおかしくない運動をしているのに、増えるのは脂肪だけ。
太る原因として考えられるのは、先月の生理が、ストレスで若干遅れたくらいでしょうか。
ホルモンバランスがおかしいを太るといわれるので。それにしても、ちょっとおかしい。
何かアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (6件)

身長、体重が不明ですが、一応平均的な体格として計算すると、


消費カロリーは基礎代謝が1174Kcal、30分のウォーキングで71Kcalです。
一方、この食事のカロリーは727Kcalです。
ですから、この生活を続けて痩せないことはあり得ません。

もしも、この条件で痩せないとすれば、それはダイエットの期間が短かいか、
体重の水分変動誤差か、月経周期の痩せ日による影響以外に考えられません。

なお、この食事には74.5gの糖質が含まれています。
脳が1日に144gのブドウ糖を消費するので、この食事では69.5gのブドウ糖が不足し、
糖新生により筋肉が潰されて、ブドウ糖が作られ脳に供給されます。
糖新生について、インターネットで検索してみてください。

エネルギーがマイナスのとき、筋肉も心臓も内臓も脂肪を燃やせますが、
脳だけは脂肪を燃やすことができないので、糖新生によって筋肉が潰され、
脳に供給されます。
ですから、どんなダイエットでも、運動してもしなくても、ご飯3杯は食べなければ筋肉が衰えるのです。
そうしないと、体重が減っても体脂肪率だけは増える結果になります。
「運動しても太る。規則正しく食べても太る。」の回答画像4
    • good
    • 2
この回答へのお礼

具体的な数字と解説、本当に参考になりました。ありがとうございます!

>体重の水分変動誤差か、月経周期の痩せ日による影響以外に考えられ>ません。

おっしゃるとおりだったようです。
立ち仕事を開始した時期と、ストレスによる生理不順の月経周期の乱れがかさなり、
むくみがひどくなり、痩せ日がズレたのが原因だったようです。
きちんとした生理がきたら、むくみ解消と共に体脂肪率が戻り、体重が落ちはじめました。
もともと、少し運動したり、食事制限をすれば、やせる体質だったので、今回は不思議でしょうがなかったです。

お礼日時:2009/11/03 23:37

現在の食事とダイエットする前の食事とを鑑み、食事(量と栄養バランス)を見直されてるのでしょうか?


食事の見直しと運動をされてれば体重は減り脂肪も減ってきます。
しかしながら、効果は2ヶ月~3ヶ月は見て下さい。

さて、現在体重が増えて脂肪も増えてる状態のようですが・・。
食事見直しを行い、トレーニングされてるのに太るとはちょっと考えずらいです。
食事とトレーニングの関係で隠れた部分に何か問題があるのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

持続するようにがんばります。
少しずつ痩せたほうが、体に良いようですね。

お礼日時:2009/11/03 23:46

 どのくらいの期間このダイエットを続けての話なのでしょうかね。

1ヶ月では話になりませんよ。体重は1日に最大で2キロは変動することがありますから(この体重変動はほとんど体水分量の変動によるものです。体脂肪ではありません)、どんどん増える体重が幾らくらいの増加を言うのか…1キロくらいは誤差範囲に入ってしまい、ホントのことは分かりません。

 また、体脂肪率も測定する時間帯によって3%くらいは前後しますから、その程度の増減ではホントのことは分かりません。

 医者に言わせると、それほど食べてないのに太る、という人はやっぱりそれだけ食べているそうです。口に入れているものに見落としがあったり(たとえば食べ物にかけているソースの見落とし…ソースは少量でもカロリーが高い)、自分のこと(食べている量など)は控えめに言ったりしていては、ホントのことが分かりません。

 貴女の主張しているダイエット(食事療法)と運動がホントに正確な情報であれば、何ヶ月か続ければ確実に減量につながると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、ひどいむくみが原因で、水分量が増えていたようです。

お礼日時:2009/11/03 23:47

34歳の主婦です。



うん、それが中年太りってやつなんですよ。
な~んの異常もありません。加齢による基礎代謝の低下というだけで正常な証拠です。
残念ながらその程度の減らし方や運動の仕方では体重増を食い止めることができないんですね。前の方法はもう過去のもの。通用はしません。

私も何をどうしても太るのを食い止められない!と愕然としたのが32歳でした。
ほんとありえませんよね。なんで?なんで??と愕然としたものです。
このままでは私はどうなってしまうのか。体重をこんなに気にしながら生活しなくちゃいけないなんて辛すぎるって思いました。

33歳でダイエットして成功しているのですが、32歳の時は本気の本気で栄養バランスは取れているし、量もそんなに食べていないと思い込んでいました。
でもダイエットに成功した今から思うと単純に「食べ過ぎ」ですね。
今思い返すと本当にひどかったです。

今までの経験は捨てて、新たに食生活改善に取り組みましょう。運動はそのまま続けて下さい。
あなたの一番の問題は食生活ですから。
体重が減るまで食べる量を減らすのです。栄養バランスはそのままで量だけ減らす。
お酒もお菓子も外食も口にするもの全部減らす。
内容も肉より魚、洋食より和食、洋菓子は食べない、外食を控えるなど工夫していきましょう。

頑張ってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>中年太り
私もそれが気になってハラハラしていました。

お礼日時:2009/11/03 23:42

生活強度、摂取カロリー、運動量、全て主観的ですね。


また、それらについて客観的なデータを提示せずに第三者の判断を求めている事からみて、
ご自身の判断の正確さにも疑問符が付きます。
大気中の成分から脂肪を合成することなどありえないのですから、
原因不明の肥満というものはないはずなのです。

まずは、食事と運動について詳しく記録をとって下さい。
その際「この飴はノンカロリーだから書かなくていいや」
のように、ご自分の判断で省略しないことです。
口に入れたものは水一杯まで書きましょう。
ご飯も出来れば「茶碗一杯」ではなく「約○×g」のように書いて下さい。
そうすれば、正確な摂取カロリーを計算出来ます。
運動についても同様です。

とりあえずそれを一ヶ月続けてみて下さい。
自分が考えるより食品のカロリーは高く、運動で消費するカロリーは低いものですよ。

では頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もともと食べ過ぎる人間ではないので、過剰なカロリー摂取を指摘するお答えは必要ないと思ったので、あのような質問になりました。

お礼日時:2009/11/03 23:54

まず以前とは何歳の時の話でしょうか?


それと一例を見た限りバランスは良くないです
おにぎりはゴハンを握っているので意外とお米の量を使っていますし
一口もほおばれてしまいます。
お茶碗軽くいっぱいで一口よく噛んだ方がカロリーを調節できます。
また味噌汁の具を書いてませんが何が入ってますか?
昼のパンは?クロワッサンやバターロールとベーグル・フランスパンでは
カロリーが違いますしパンだけ?野菜は?
チキンサラダの野菜は?カット済?それとも自分で温野菜?

総じてビタミン・ミネラル・たんぱく質が不足してそう。

バランスよく食べる必要があるのは栄養はそれぞれが補いあって作用し
糖質や脂質の代謝を促したり、有酸素で酸素を運搬する、筋肉をつける。
などに必要だからです。

また加齢で筋肉はどんどん落ちるので有酸素だけでなく筋トレは必要です。
ウォーキングと一口に言っても姿勢やフォームを意識して早歩きで歩き続けるのと
音楽聴きながら楽しく歩いているだけでは消費カロリーも違います。

若い頃はこれで痩せたのだから同じで痩せるは間違い。
年齢に見合った運動と食事に変える必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>また加齢で筋肉はどんどん落ちるので有酸素だけでなく筋トレは必要です

ぜひ筋トレを取り入れようと思います。

お礼日時:2009/11/03 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!