
No.3ベストアンサー
- 回答日時:2009/11/03 11:37
こんにちは。
おみやげではないですが、職場の同僚に出産祝い(第二子)を渡そうとしたら、断られました。
「二人目なので、受け取らないことにしています、結構です。」
差し出した物を引っ込めるというのは、とても惨めになりますよね。
ですから、私はなるべくそのまま受け取るようにしています。
その為、ウチの冷蔵庫は常に満杯状態です。断る勇気が無いのでなく、相手の気持ちを無駄にしたくない、その思いだけです。
おみやげって、ある意味人間関係の顕れでもありましすよね。
t-kappaさんは、きっと、まわりのみなさんと、調和されていらっしゃるのですね。感心。
断る勇気が無いのでなく、相手の気持ちを無駄にしたくない、その思いだけです。
わたしもじつは、そうなんです。ですから、気持ちを受けっとて欲しいというわたしのプチエゴ(わたしの造語です 笑)かもしれません。
わたしは、たとえば、お店のコースターをおみやげにいただいたら、
とってもうれしいです。(人間関係の近さにもよりますが、わたしとの関係をフレンドリーな状態とうけとらせていただきますね。)
そこから、「お店の雰囲気や、料理の話題などのお話、このおみやげがいちばんうれしいのです。
お礼がおそくなりまして、すみませんでした。
わたしのこころに沿ったご回答をいただき、感謝しています。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:2009/11/03 14:55
「(おみやげだから)受け取らないと相手に失礼」だとか
「(おみやげだから)何か買って帰らないと相手に失礼」だとか
おみやげの呪縛によって普段なら問題なかった
人間関係を乱されているケースは最近よく見られます。
甘いものや日用品は好みが分かれるので親切の押し売りに
ならぬよう気をつけて、断られたり、捨てられても構わない気持ちで
心を込めてセレクツしてあげましょう。
比較的受け入れられやすい無難なおみやげを以下ピックアップします。
ご参考までに。
(1)軸のパネルをスライドさせてパズルとして遊べるボールペン
(2)裏返したり中を開けるとヌード写真(外人)が貼ってあるライター
(3)透明ケースの中が水になっていてきれいな貝と砂とラメが漂うおもちゃ
(4)小さな銀色の玉を転がして迷路のゴールに導くキーホルダー
(5)提灯
おみやげの呪縛によって普段なら問題なかった
人間関係を乱されているケースは最近よく見られます。
わたしの親の世代は、特にありますね。
見栄をはって、高級デパートで、購入したり、また、いただいたものに評価してみたり。。
おもしろグッズもいいですねー。ふふっ。笑
参考にさせていただきます。
パソコンが、不具合になりまして、お礼がおそくなりました。
どうもすみませんでした。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:2009/11/03 11:55
あっそーなの?ごめんね知らなくて。
じゃぁ次回は違うものにするわぁ。っていえばいいだけじゃないの?
其の人は自分がもらって、捨てるのがいやだったんでしょ?
はっきり言わなきゃ また買ってきちゃうし・・・・・
だから 同じ事を繰替えすのがいやだったんだよ。
笑顔で受け取って、捨てるより全然いいよね。
ただ 初回なら
「私は食べれないけど、甥っ子にあげるわ」って気づかいがあっても
良かったかもね(*^_^*)
まぁー次回は
「キャラメルだめだって言ってたから、ワイン買って来たわぁ」などと
相手の好みを調べてからでもいいかもねー
はっきり言わなきゃ また買ってきちゃうし・・・・・
だから 同じ事を繰替えすのがいやだったんだよ。
笑顔で受け取って、捨てるより全然いいよね。
彼は正直な人なんだと想いました。
ほんと、陰で捨てられたらかなしいですぅ。
で、甥っ子にとか、母にとか、ですよねー。
女性だから、そうおもうのかな?
次回は、よろこんでもらおうと、好みを下調べするため、会話から何気にきいていますよー。。
これも、コミニュケーションのひとつですね。
あれから、だいぶ時間が経ちまして、時々彼の気持ちを鑑みていました。わたしは、彼の母親くらいの年齢なので、もしかしたら、親感覚っていうのもあり、本音を言ってくれているようにもとらえられて、なんだか、嬉しい気持ちになりました。
お礼が、大変遅くなり申し訳ありませんでした~。
回答くださってありがとうございます。
No.2
- 回答日時:2009/11/03 11:05
悲しいですねぇ。
グスン(T_T)/~~~私は断ったことも、断られたこともありません。
断られた人の気持ちを考えると、たとえどんなお土産でも断れませんよねぇ。
そ、そおおおなんです。
おもうに、断るひとは、わたし以外の人のおみやげも断るし、
逆の立場になった場合も、断られたとしてもあまり気にしないかもしれませんね。
彼は、若いからコト場がこざっぱりしています。そのせいもあるかもです。
わたしは、みなさんから、回答をいただいて反省しています。
それは、わたしの質問に誠実に答えてくださったみなさまは、
わたしの返事をきっと・・・少しは。。。たっくさん氣にしていてくださっていたと想います。
しかし、パソコンが、不能に陥りまして、修理にだして、結局一か月後に新品を購入した次第です。
これからは、ばっちーーっといけます。
この場を借りまして、お詫びとお礼をさせていただきます。
みずしらずのわたしにご回答くださって、ありがとうございます。(礼)

No.1
- 回答日時:2009/11/03 11:01
はじめまして、よろしくお願い致します。
みんな自分なりにマイルールを持っています。
>キャラメルは、歯にくっつくから食べないんだよねと・・
多分この方は、以前にキャラメルで被せた歯が取れて痛い目をあったのでしょう。観光地で歯が悪くなり自分もみんなにも迷惑をかけてしまってはいけないというので断ったのだと思われます。
なぜ断ったのか追求するより、あの人はキャラメルはだめなのだと解釈した方がよいと思います。
わたしも、マイルールに従って断ることはあります。
(私は、痔なので辛いものはだめと断ります)
ご参考まで。
なるほど。。
なぜ断ったのか追求するより、あの人はキャラメルはだめなのだと解釈した方がよいと思います。
そのとおりですね。
次回からは、氣をつけて選んでみます。
その後、また、おみやげを買ったのですが、(栗まんじゅうです)
よろこんで食べていただきました。親切に回答くださったのに、お礼のお返事が大変遅れまして、申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男性にお土産をいらないと言われた…
出会い・合コン
-
差し入れを受け取らない男性
大人・中高年
-
距離をおきたい人からのお土産の断り方
友達・仲間
-
-
4
プレゼントやお土産を貰う時の反応
友達・仲間
-
5
男の人って女性からおみやげもらったらうれしいですか
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
興味ない相手からのプレゼントを受け取る心理
片思い・告白
-
7
好きな人からのお土産のお返し♪
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
嫌いな人からお土産を貰ったら…
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
好きな人から急に連絡が来なくなった時の相手の心理は
片思い・告白
-
10
好きな女性にお土産
片思い・告白
-
11
女性を誘う:お土産を買ってきたが、どうやって誘うべきでしょうか?
片思い・告白
-
12
「連絡するね」と言って連絡しない人の心理
片思い・告白
-
13
人を選んであいさつする人
会社・職場
-
14
目を合わせない挨拶の心理とは?
大人・中高年
-
15
男性の方に質問です。異性からお土産をもらったら、お返しの気持ちで自分も
片思い・告白
-
16
気になっている異性から、お土産をもらったとします。
恋愛占い・恋愛運
-
17
ただの勘違い?個人的なお土産をくれた男性について。 教えてください。職場の男性から、個人的にお土産を
友達・仲間
-
18
【男性に質問】好意がない女性に個人的にお土産って買ってくる事もありますか?
片思い・告白
-
19
異性の友達と何して遊びますか?
アンケート
-
20
おみやげを貰ったら迷惑ですか?
恋愛占い・恋愛運
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
歯が透けてきました
-
5
フライビーンズの殻って剥くの?
-
6
自衛隊 歯の検査
-
7
おみやげを拒否されたことあり...
-
8
「らりるれろ」が上手く言えない人
-
9
咀嚼音の治し方
-
10
初診で歯医者にいきたいんです...
-
11
歯科医院を内部告発しようか迷...
-
12
舌の長さの基準は?
-
13
キスマークのつけかた
-
14
歯医者の残業について
-
15
滑舌がわるすぎて会社名が言え...
-
16
子宮内避妊具IUDの除去
-
17
のどちんこを舌で触れるのって...
-
18
舌をやけどしてしましました。
-
19
パイナップルを食べるとどうし...
-
20
言い間違えたりすると、自分で...
おすすめ情報