プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

下記のPCをWindows7で運用することは可能でしょうか?
VISTAでは鈍くて散々イライラさせられたので、
この際Windows7に乗り換えたいのです。

型番  富士通FMV-TEO 50U/D
CPU Core 2 Duo T5500 1.66GHz
CHIPSET ATI RADEON XPRESS 1250+SB600
MEMORY 2GB
HDD 400GB

CPUとメモリにかんしてはWindows7の要求スペックを
クリアしていると思うのですが、
グラフィック性能とかがよく分かりません(エアロは
使えなくても構わないのです)。

また、メーカーサポートページにはこの機種を含む2007年製
PCのWindows7サポート情報がありませんので
Windows7をインストールした場合ドライバが正常に働くか心配です。

有線接続のため無線LANが使用不能になっても構わないですし
TV録画/視聴機能は過去にもまず利用しなかったので
DigitalTVboxが使用できなくなるのは問題ないのですが、
最低限以下のインターフェース類が使えなくなると困ります。

*HDMI端子(テレビへ出力)
*USB端子
*SDHCカードスロット
*DVDスロット
*IEEE1394端子(DVカメラ)
*有線LAN端子
*モデム端子(FAXソフトを使うので)

これらはWindows7を入れればデフォでサポートされて
いるものなのでしょうか?
それともメーカー製ドライバがなければ無理なのでしょうか?
ご存じの方がいれば教えて頂きたく存じます。

また、Windows7のバージョンについてもアドバイス頂ければ幸甚です。

ホームネットワーク内で他のPCやNASとファイルのやり取り及び
DLNAサーバ/クライアントとして動けば基本OKなのですが
他のPCが皆XPなので、XPモードもあると便利かな?と。

インテルのサイトではこのCPUは仮想化技術に対応しているようなのですが
http://ark.intel.com/ProductCollection.aspx?fami …
他にも条件ってあるでしょうか?

XPモードが使用可能ならUltimateを買おうと思います。
(Bitlocker使わないと思いますがProfessionalと価格が僅差なので)

長々と書きましたが、ネットで調べても上記の疑問への解答を
見つけられなかったためここで質問させて頂きました。
以上、よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

先の方同じ意見ですが、メーカが対応する以外の古いパソコンはリスクが高いです。

特にドライバーが対応していないとアップデートの場合は動作が不安定、新規インストールは動作しない不具合が出ます。
Win7対応のハード交換できる場合は最低動作しますが、交換できない場合はメーカからドライバーの対応を待つしかないと思います。
自分はオンボードLANのインテルの有線LANドライバーが正常に動作せずLANカード購入で動作しています。2000円程の出費で済みましたが、グラフィックカード、モニター等金額が高いものや対応していないならWin7対応のパソコンを考えたほうが時間と価格が安いかもしれません。
特にメーカ品はドライバーをカスタマイズしていたりするのでチップメーカが対応ドライバを出していても動作は保障されません。一番困るところです。
    • good
    • 0

>何となく「home」とつくものは重い、という先入観があるもので。

。。

メーカー製PCだと、Home入りで売ってるのはPCのスペックが低く、Pro以上入れて売ってるのはPCのスペックが高いから、そう感じるだけです。
同じスペックならエディションで違いはありません。

って、VistaのHomeBasicじゃないですよね?
Basicだとエアロ動かないので、他のに比べて重く感じますよ。
    • good
    • 0

旧型っていうから、どんなものかと思ったら、Vistaだし、


ビデオメモリ専用256MBといっても初期の型で、ベンチは低いし容量も低いから、
ゲームもできない。もし、ブルーレイドライヴ付けても、サポートチップを増設
しないとカクカクする。というか、それでもカクカクするかも。
CPUが5000番代とは古い世代ですね。

でも、7は行けるでしょ。
この当時のVistaは確かに重いんですよ。ハードがついていっていなかったから。
何でもそうでしょ。新OSの出たばかりの時は重たくて使い物にならないって。
(XPの最初の時もそうだった。CPU Pentium4 2.80C以降で、やっと
サクサクになった。)
最新パーツを使ったカスタマイズ・メーカー(BTOパソコン)なら、
Intel Core i7(インテル コア アイセブン)が出た、2008年11月16日以降の
頃なら、聞きなれないメーカーのパソコンでサクサク動いていましたけど、
国内有名メーカーのパソコンでは専用ビデオメモリ1GB搭載機種が、
ネット限定モデルで出始めたころ(東芝wxwが最初)から、その機種に限っては
サクサク動いていた、という感じ。今年秋モデルで言うと、もう7だけども、
Vistaを動かしても、そんしょくない機種はわずか。
やはり先端はネット限定モデルから。
ノートなら、ネット限定のソニーのtypeFや東芝のG60Wなど。
このふた機種は専用ビデオメモリ1GB持ってるし、1920x1080のフルサイズ液晶
だし、ゲームでもネットHD動画でも、ブルーレイ再生でもスムース。
typeFで、カスタマイズして20万円ちょいで標準で3年保証付き、という感じ。
このランクが店頭に下がってくるのを待つのも楽しいよ。
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/lineup/
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm

XP-Modeの条件は、「bios」「CPU」「マザーボード」です。
このどれか一つが欠けても駄目です。
もしCPUが対応していたとしても、マザーボードでだめとかよくあります。
今後対応機種は増えていくでしょうね。

あと、壊れなかったらの話になりますが、
そのパソコンを長く使って、ネットはしないんでしょうか。

Home Premiumや、Ultimateだと、2018年1月までのマイクロソフトサポート
ですけど、
Professionalなら、ちょうど2年長い2020年1月ですよ。
XP-Modeの可否に限らず、セキュリティと他言語を使わないようですので、
Professionalをお薦めします。バックアップ機能もあり、安全ですし。
マイクロソフトサポート終了と同時にセキュリティソフトも終了しますから。

えーあとOSの重さでしたね。今までのOSはヴァージョンが高くなるにつれ、
重くなっていました。だから、Homeが一番軽かったんです。
ProやUltiのがずっと重かった。
でも、Win 7では確か、32bitが16GB、64bitが20GB占有なだけで、
どのエディションでも変わらないとか。ソフト的に制限かけてるだけだそうです。
でもメモリ2GBは少ないです。4GB(2GBx2)にしましょ。
Vistaだって、4GB無いと、メモリのせいで、処理遅れしていますよ。
メモリの空きは多いほど速くなります。
いくら7でも、3GBは欲しいです。
確かに最新のUMPC(ウルトラモバイルパソコン)5万から10万円の物では、
CPU Atom (2コア)で、RAM1GBでもサクサク動くそうですけど。
ちなみに7を、Vistaに入れて25%UP、XPに入れて15%UPということですよ。
環境にもよりますが。

もし通常版を買う勇気がおありなら、
7 Pro(通常版は、1ライセンス・32bit64bit同梱)を買って、
一台のパソコンに二つのOSを入れられるようにする
市販ソフト・ライフボート・LBブートマネージャー+LBパーティションワークス13
(windows 7対応)を買って、
30日間の電話サポート期間内に、メモしながら、
Vista&7のパソコンにしちゃいましょ。
ドライバ探しまではしてくれませんので、
7インストール後に、使用不可の機能のドライバを、
(画面が映らないとか、USBが使えないとか、ネットがつながらないとか、
音が鳴らないとか、、、、)
Vistaのデバイスマネージャーから、それぞれ名前を写し取って、
検索にかけて互換ドライバを捜し、7へインストールします。
この方法なら、安全に乗り換えができますよ。
http://www.lifeboat.jp/products/bm/bm.html

あとは、今年の秋モデルで急に安くなったので、
資金を貯めて、余裕を持って貯まったころに、買い替えですかね。
その時には、コア・アイ・シリーズのCPUやVRAM1GB以上や
USB3.0の端子付きや、Microsoft Office 2010付きのパソコンが、
国内有名メーカーで出ているでしょうし。
選べば7を快適に動かせる機種がOSの登場時に既にあるわけですから、
あとは楽しいこと尽くしですよ。

そのぐらい7は特別なんです。軽くなるなんて初めてのそれこそ一大事
なんですよ。
    • good
    • 0

一部他の回答と重複しますが、



XPモードが動くかどうかは、Intel VTにCPUが対応しており、なおかつBIOSがそれを有効に設定できるかになります。

http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/085intel …
> (デスクトップPC向けのCore 2 Duo E4300とノートPC向けのT5500は、Intel VTに未対応)

とありますので、動作は絶望的です。XPモードは使用できないでしょう。
一般のデスクトップならCPUを交換できる可能性もありますが、ノートやスリム型、特殊な形状のものでは非常に困難です。


Windows7自体の動作は、ドライバやBIOSが対応していれば、動作しますし、対応ドライバがない、という場合はそのドライバの機器が動作しなくなります。
例外的に地デジなど、付属のソフトウェアがないと、ドライバだけではほとんど意味がない(視聴できない)機器もあります。

7インストール前に、全てのドライバをそろえてから行うことをおすすめしますが、
揃えようにもドライバがない場合は、その機器が動作するかは微妙になってきます。
ただし、チップセットなどの基本的な機能は7に付属しているドライバで動作します。

製品情報から調べる限り

グラフィックボード (未提供、打ち切り商品?) Vistaはあるので、流用できる可能性がないこともない
http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/inde …

無線LAN (ある模様)
http://www.fmworld.net/biz/fmv/windows7/check_in …

オーディオ ドライバあり
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsChe …

地デジは独自ドライバのようで、富士通から提供されないか、Vistaのドライバが流用できない場合は動作しません。今のところ7のドライバは無いようです。

Vistaのドライバを流用した場合、動作しても不具合が生じる可能性がありますので注意してください。
私の知り合いのPCでは、グラフィックボードのドライバが更新打ち切りになっていたので、それだけ交換して7にしています。
ドライバがないのはどうしようもないですね。
    • good
    • 0

以下のアシスタントディスクの対応機種になっているようなら、アシスタントディスクを購入してください。


対応機種に入っていないなら、7用のドライバ類は提供されないと思ってください。

[参考]富士通 Windows(R) 7 導入アシスタントディスクの提供について - FMWORLD.NET(個人) : 富士通
http://www.fmworld.net/campaign/win7/a_disc.html

で、貴方の想定している用途だと、HomePremiumで十分です。
(HomeでDLNAサーバ立ててREGZAでPCの動画見てますよ。)

なお、XPモードは使う機会自体無いと思います。
動かなくてXPモードを頼りにしたいものは、XPモードでは動かない、ってオチが殆どでしょうし。(DirectX使ってるゲームや、デバイスドライバの関係でVista/7非対応のものはXPモードでは動きません。)

まぁ、無駄になっても構わないし、費用が高くても構わないのなら、無理に止めたりはしませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござます。
残念ながらご紹介いただいたディスクの
対象機種ではないようです。

下の方へのご返事にも書きましたが
もう少し気長にメーカーの過去機種への対応状況を
見極めます。

あと、XPモードのお話もありがとうござました。
そうですね、homeで充分な気がしますが、
一つだけ教えて頂けませんか?

今回質問させて頂いたような非力なPCの場合、
homeとultimateでは「重さ」に差がでますでしょうか?
homeの方が機能が少ない分サクサク動くとか。

いままで2000pro、XPproと使用してきて
この機種だけVista HomeのPCを購入したのですが
購入当初より「重い」という感覚が強く
何となく「home」とつくものは重い、という先入観があるもので。。。

お礼日時:2009/11/03 21:07

#2に補足しますが、メーカーではWindows7への対応について順次確認して公開するということですので、しばらく待ってみるとよい情報があるかもしれないです。


http://azby.fmworld.net/support/win/7/#teo
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々恐縮です。
この情報、見落としてました。
一筋の光明がさしてきた気分です。

しばらく期待して待ち、我慢できなくなったらメーカーに問い合わせてみます。

お礼日時:2009/11/03 20:48

すべて推測(あまり根拠はないです)になりますが、



*HDMI端子(テレビへ出力) -> 使えない可能性大
*USB端子 -> たぶん使える
*SDHCカードスロット -> たぶん使える
*DVDスロット -> ドライブは使用可(添付ソフトは使えないかもしれない)
*IEEE1394端子(DVカメラ) -> たぶん使える
*有線LAN端子 -> たぶん使える(ドライバは自分で探す必要があるかもしれない)
*モデム端子(FAXソフトを使うので) -> 使えるか使えないかやってみないとわからないが、使えない可能性のほうが大と思う。(添付ソフトはたぶんダメ)

Aeroいらないというなら今のまま使われたほうがいいんじゃないでしょうか。AV関係のソフトも使えなくなるだろうし、わざわざPCのもっている機能を使えないようにして不自由なOSにすることないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
デバイスによっては使えなくなる危険度が大きい、って事ですね。

いまのもっさり動作がキビキビへと変身してくれることを
期待してたのですが、
トレードオフになるかもしれな機能をよく見極める必要がありますね。。。
もっとよく調べてみます。

お礼日時:2009/11/03 20:42

「Windows7動作環境チェックツールの無料ダウンロード」ってのがあります。


とりあえず、お試し下さい。
  http://bto-pc.jp/btopc-com/select/bto-pc-259.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こんなツールも公開されているのですね。

いま別PCからの作業なので家に帰ったらチェックしてみます。

お礼日時:2009/11/03 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!