dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達に「家族がローンを組めなくする申請」
もしくは「家族が消費者金融からお金を借りれなくする申請」
があるらしい…と聞いたのですが、真偽が定かではないので
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

A 回答 (1件)

家族(他人)による申請では無理ですが、本人による申請なら可能です。



「本人がローンを組めなくする申請」「本人が消費者金融からお金を借りれなくする申請」は、
個人情報信用機関で「本人申告情報登録手続き」を行うことです。
(「貸付禁止」というコメントをつけるだけのことですが)

借金申し込みがあった際、業者は審査の為に、個人信用情報機関から
申込人の他社での借入状況や延滞等の「情報」を得ます。
その情報の中に「貸付禁止」という本人申告情報(コメント)があれば、業者が貸さなくなるという形式です。

ただし、本人による申告なので、本人は「その申告」をいつでも取り消すことができてしまいます。

また、抑止効果は個人信用情報機関に加盟している大手の業者のみ有効で、ヤミ金融には効果はありません。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!