dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 マクドナルドで公衆無線LAN(ワイヤレスゲート契約でのモバイルポイント利用)を使おうとすると、とても不安定、というよりほぼ利用できない状況です。

<現象>
 無線LAN利用のログインもできますし、ログイン後数秒は正常に使えるのですが、すぐに接続できなくなります。通信速度を見ると、正常に使えているときは54M~15Mbpsほどあったものが、接続できない状態では1.0Mbpsとなっていますが、実際には接続が切れているように見えます。ブラウザの画面もエラーメッセージが表示されます。
 「DELL ワイヤレス WLAN カード ユーティリティ」で無線を一度オフにし、再度オンにするとまた数秒間は接続できますが、またすぐに接続ができなくなってしまいます。
 マクドナルド以外(新幹線内でのモバイルポイントや自宅での無線LAN)では正常に利用できます。
 ワイヤレスゲートとDELLに問い合わせたところ、DELLの無線LANソフトウェアと、Windows標準のそれとが競合しているのではないかとのこと。アドバイスにしたがって、DELLの無線LANカードのデバイスドライバを過去のものや、最新のものに変更しましたが改善しませんでした(現在使用のドライバはDELLの勧めもあり、以下のドライバを使用しています)。

<利用環境は以下のとおりです>
【機種】DELL XPS M1330 (OS:Windows Vista)
【ワイヤレスLANカード】Dell ワイヤレス 1500 Draft 802.11n WLAN Mini-Card
【デバイスドライバ】プロバイダ:Broadcom、日付:2007/10/12、バージョン:4.170.25.17

お手数お掛けいたしますが、対処方法をご存知の方、同様のお悩みをお持ちの方、ご返信をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

速度が遅くなった、或いは遅い時の無線LANのシグナル強度はどの程度でしょうか? シグナルが強くなる場所に移動するとか、少し向きを変えてみるなどするとどうでしょうか?


新幹線でもmobilepointを使って接続できるならば、同じはずです。
店舗内の無線LAN機器或いは上位のLAN(インターネット接続回線)に問題があることも考えられます。頻繁に切れる或いは遅い店舗がありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

シグナルは常に強い状態です。にもかかわらず、何らかの理由で通信障害が発生しているようです。
その後調べてみたのですが、マクドナルドでも店舗によっては問題なく通信できるところがありました。しかし約15店舗試した中で1店舗だけでした。

私のPCと、ほとんどのマクドナルド店舗で使われている機器との相性が悪いのかもしれません。

お礼日時:2009/12/04 00:34

公共交通はたぶん管理がきちんと成ってるのでしょう


店舗などはグループとは言っても個別設置でしょう 
きちんと管理されてるかは別だと思いますよ
店舗によっても違うのでは
公共交通で利用出来ると言う事は パソコンではない可能性が高いと言う事ですよね

で 良く企業の例で
管理してもらってるから大丈夫と 思ってる社長さんが多いですけど
システムの管理とパソコンの管理は別ですからね
リースの車が管理バッチリと思ってる人も居ますけど
借り賃と管理は別ですよね

他の店舗でも同じなら 店舗の問題ですよね
管理会社がみな違うので 分かりませんよ
公衆無線LANでセキュリティーを掛けてる意味は無いですよね
    • good
    • 0

以前マクドナルドでKojinshaのノートPCで同じような


現象にあったのを思い出しました。
無線LANでたまにあるのが
機器固有の相性問題も考えられます。
この場合暗号化が掛っていると接続が不安定になるケースがあります。
他の場所では全く問題なしということから考えますと
私のケースと全く同じです。
    • good
    • 0

この質問は,特定の店での話ですか?



それとも,mobilepointではどこでも同じ状況なのですか?

この回答への補足

ご質問ありがとうございます。

これまで約10店舗ほどのマクドナルドで接続を試みましたが、そのすべてで同じような現象が見られました。ちなみに、東京都内および千葉県内にある店舗です。

新幹線内でのmobilepointは2度ほど利用しましたが、いずれも正常に接続できました。

補足日時:2009/11/07 07:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!