プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社が401kを導入して給与体系も変わりました。現在30歳です。
今までは額面で27万円もらっておりまして、内訳は基本給22万円+営業手当て5万円でした。現在は基本給12万円+能力給15万円となっております。基本給の金額が変わったことにより、将来的な年金は変化するのでしょうか?たしか、年金の拠出は労使で折半と聞きました。基本給に対しての折半と仮定したら、22万円の時に月額2万円を会社に拠出してもらっていたとしたら、現在の基本給12万円に対して1万とちょっとしか拠出してもらえないのでは?と疑問に思いました。
会社って、なぜか基本給を上げようとしないですよね!営業手当てや住宅手当で総額を調整しようとしてる気がします。基本給をあげたくない理由はなぜでしょうか?年金の拠出額が基本給とリンクしているのかなと思ったので質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

だれも回答しないので回答します。


基本的に厚生年金(401Kも含む)は給与総額(住宅費、残業代含む)など総額で計算しますので基本給は関係ありません。
課長より平の方が年収が高いことはよくありますよね。当然手にする年金は平の方が高いです。

基本給を下げる?
ボーナスの計算や退職金の計算はどうなるのでか?
「成績の悪い職員は早く退職すろ」との意味でしょうか?
基本給12万は国が定める最低賃金(時給800円前後)と同じではないでしょうか?ちょっとひどすぎませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
すごくわかりやすくて納得しました。
ちなみに基本給12万+パフォーマンス給をもらってなんとか一人暮らしできる程度の給料です。
ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2009/11/17 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す