dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

C++とwin32APIを勉強中の者です。
早速質問なのですが、C言語でネットワークプログラミングを行うにはどうしたらいいのでしょうか?
通信にも色々あるのでしょうが、例えばサーバーに接続したりだとか、PC同士で通信(遠距離や近距離)を行ったりだとかするソフトはどのように実装されているのでしょうか。場合によっては自分でサーバーを開設しなければならないといったこともあるんですかね?
というのも将来作りたいと思っているソフトがあって、そのソフトがサーバーから情報を取得したりPC同士での通信(電話みたいなことをしたい)を行うようなプログラムなのですが、通信についてはまったくの素人で、何から勉強したらいいのか分からない状態です。
主な通信にはこんな技術が使われていて、それをプログラムで使うにはこんな知識が必要、みたいなことを教えていただけたら幸いです。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

なにをしたいかで変わってきますよ....



勉強なら、SOCKET通信が勉強になると思います。
今はやりならhttpを利用するのが良いでしょうね。
GoogleMAPやGoogleEARTHはhttpで通信して地図・画像をやり取りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SOCKET通信なる物があるんですね!
とりあえずTCP/IPについて勉強してみようと思います。
書籍を探してみましたが、OSによっても違うんですね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/07 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!