dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

木曜日に不法侵入をされました。
犯人はまだ確定されてませんが別の場所に住んでいる弟だと思われます。
原因はパソコンなどは盗まれていなく、ゲーム、dvdなど50点近くを盗まれたこと。
窓ガラスなど破られずあらされていないことです。

昨日警察には実況検分にきてもらいましたが、犯人が弟の場合逮捕されることはありますか?

また、縁を切りたい、登記の共同者から外したい場合どうすればいいかも教えていただければありがたいです。

A 回答 (2件)

はじめまして。


一緒に住んでないなら、逮捕もありえるでしょう。
(同居の場合、刑事事件にならないなどの法律があったと思います)
ただ、身内の場合、警察は非協力的で告訴状を出しても取りあってくれないかもしれないです。
縁を切るのは法的には無理だと思います。
「登記の共同者」の意味がわかりませんが、これはキチンと法的な手続きをとれば出来ると思います。
「法テラス」で聞けば教えてくれると思います。
よろしく。
    • good
    • 0

直系血族(親、祖父母、子、孫)や同居親族の場合、『親族相盗』という規定が適用されるので、逮捕されるかもしれないが処罰は無い。



今回、別居している(直系でない)弟さんなので、親族相盗には該当しないかもしれませんが・・・・

ところで、弟さんと断言していますが何か確証は?
ま弟さんだとして、ゲーム+DVDと言うのが、金銭目的というより嫌がらせに思えるので、窃盗事件というより身内のトラブルは民事で解決してとなる可能性も否定できず。

>縁を切りたい、登記の共同者から外したい場合どうすればいいか
この辺からも何かトラブルを抱えているのでしょうか?
ココは一つ専門家へ相談するのが得策かと思いますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!