dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子が中学でバスケットをしているのですが、腰痛の為、ザムスト 腰 サポーターを購入し着用させようとしているのですが、素肌に直接着用しないようにとの注意書きがありました。息子はサポーターが見えるのがいやならしく、Tシャツの上にサポーターをして、その上に長袖を着て練習をしているようです。これからの季節また試合のときなど腰痛の方は、どのようにされているのでしょうか。いい方法、いい商品があれば教えてください。 よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私もバスケットを中学校からやっています。

大学に入って腰が痛くなり医者に行きましたが、ヘルニア等の骨への異常はありませんでしたが、かなりの痛みがありました。痛いうちは背筋はせず、腹筋だけをするように言われました。
 腹筋やストレッチをするうちに練習ができるほどに改善されました。練習に復帰したときに運動用のサポーターを購入しましたが、同じように服の上に着ると格好が悪いので、素肌に着用していました。サポーター擦れや、汗によるかぶれなどの心配がありますが、きちんとした位置にぴったりと着用し、練習後はすぐにはずし、汗をぬぐうなどの対応をしていれば、そのようなこともなかったです。
 ばすけはしたいと思いますが、無理はせず、運動前と運動後にはしっかりストレッチをして下さい。また、痛みが引いてからも腹筋を続けていると再発防止になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。これから暑い季節になるので、1度素肌につけさせてサポーター擦れや、汗によるかぶれなどの様子を見たいと思います。

お礼日時:2003/05/16 22:54

昔、スポーツクラブでバイトしてました。


腰痛水泳というコースがあり、好評でしたが
最初は、ストレッチをじっくりと行い(汗をかく程)
水中での歩行、腿上げなどを行ってました。

一連のメニューが終わった後はジャグジーでほぐしていました。

ヘルニアか筋肉痛(コリ)かが問題ですよね。
とにかく無理は禁物です。
リンクを腰痛水泳の紹介サイトにしておきました。

参考URL:http://kazutan.cside2.com/aqualife/youtyu.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2003/05/12 22:37

腰椎の分離症、分離してすべったりして、分離すべり症など言うそうですが。



基本的には、サポーターとかコルセットと言うのは、根本的な改善にはつながりません。それらをすると、腰部や、腰部を支える筋肉がサポーターやコルセットにたってしまい、いつも必ずそれをしなくてはいけない状態になってしまいます。だから、基本的に使用を極力押さえたほうがいいです。日本では、ムチウチ症になったときコルセットが大体、保険支給されますが外国では前述の理由で間違えが認められているので保険支給されないそうです。

でも、痛いときに我慢しろと言うのは大変かわいそうなので痛いときはしていたほうがいいのです。素肌にすると、汗や過敏症などでかぶれるからでしょう。それを承知ならば、素肌にしてもかまわないと思います。むしろ、同時に、腹筋や背筋をして腰の前後の筋肉を鍛える努力(腹筋対背筋を7対3で鍛える。)運動前後、就寝前後のストレッチを十分にするなどのケアをするほうが重要です。若いうちの腰の不養生は後に年をとって悪くなりますので、ケアを習慣付けるようにお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。腹筋背筋等の筋肉鍛え、なるべく早くサポーターを取れるようにしたいと思います。

お礼日時:2003/05/11 08:51

スポーツをしての腰痛と聞けば一番心配は「椎間板ヘルニア」だと思います。

その一番危険な発症年令は10代後半だと私は思っています。自分の意見を十分主張できないクラブ活動などで「痛い」を言えないが為、状態を悪化させるケースを何度も見てきました。また指導者側も「痛い」を言わせない無理な練習や雰囲気を作ってしまう様です。
さて、ご子息の腰痛は危険な状態に入っていらっしゃいませんか?装具を着けて痛みが軽減するのは良いですが返って無理を重ねてしまう心配があります。どうか的確な診断、適切な治療をお受けになった上で、装具なしで運動できる状態になってからバスケットをさせてあげてください。
以上、ご質問の意図から外れておりますが御一考いただければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。詳しい状況を説明しますと、整形外科でレントゲン、CTの結果、軽度の腰痛分離症のため、約2ヶ月間練習をしていませんでした。お医者さんの許可をもらい、今月から軽く練習を再開したところです。お医者さんは、練習中もコルセットを着用したほうが望ましいと言われているのですが、スポーツ用のサポーターで代用できればと思いご相談させていただきました。

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2003/05/10 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!