
孫が祖母の預金から350万盗み、困っています。
8月の末から2週間位の間に、祖母(私の母)の二つの口座から350万円が引き落されていました。普段あまり出し入れをしていないので、不審に思った銀行からの電話で発覚しました。
すぐに警察に相談に行った所、カード自体2枚とも手元にある事から身内である場合がほとんどだとの事でした。
一ヶ月程たってから、十数回にわったって引き落された防犯カメラの写真を見たところ全て孫娘(姪)が写っていました。
それまで、少しは疑いを持っていたので遠まわしに聞いてみても「絶対にやってない」と言い張り、それを100%信じていた父(私の弟)は自分で警察にも写真の確認を行っていませんでした。
母と私で見に行き孫が写っていた事を告げ、後日改めて父親である弟が確認して、初めて自分がやった事を認めました。
孫(姪)の話によると、一年上の先輩に騙されて送金したとの事。
しかし、その時のメールの履歴も削除し、送金した明細書も全部捨ててしまっている事から、警察も私も嘘をついているんではないかと、疑っています。
父親(私の弟)はまた、娘の言葉を信じているらしく警察にその先輩の調査を依頼し報告を待っているだけです。
刑事さんの話では、孫(姪)は14歳で身内の犯行でも金額が常識をはずれた額で、窃盗罪に相当するとの事でした。
祖母(私の母)は孫(姪)の将来を考えて、穏便に済まそうと思っているようです。父親(弟)もうやむやに済まそうとしています。
私も姪は傷つけたくはないのですが、このまま、これで許されると思ってしまうと、将来また、このようなことをしてしまわないかと心配です。
騙していた先輩が見つかったら、今後どのような流れで処分(?)が下されるのでしょうか?
騙し取られたお金はかえってくるのでしょうか?
長くなって申し訳ありませんが、どなたかアドバイスおねがいします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4です
孫は可愛いでしょうからね。
息子(僕)にしてくれなかったことでも孫にはしてますから。
まぁ、孫にしてる=僕にしてくれてるとも言えますが、当方も子の
学費や修学旅行、遠征時など経済的な支援をしてもらってます。
その孫に裏切られたワケですからショックなのは金銭面じゃないでしょう。
つまり、あなたはこれ以上この問題に深入りせず、
母親の心のケアに徹したほうがよろしいかと思います。
もちろんこれ以上被害が出ないよう保管場所、暗証番号変更など
やるべきことはやっておきましょう。
No.4
- 回答日時:
本気で将来のことを考えるなら、絶対に穏便に済ませてはなりません。
数十回も引き出しておいて騙されたってのも不自然です
脅されてた場合、エスカレートするのは必至でしょう
今後、金を得るために犯罪に手を染めることも考えられます
350万です、親のサイフから数百円抜いたレベルとは違うんです
で、まずはその父親(弟)から350万を返してもらいましょう。
回答ありがとうございます。
私もお金は弟と別れた母親で協力し返してもらおうと考えています。
ですが弟は返す気はないように思えます。
今までも学費や旅行代など母や父が払っていましたから。
これから、犯罪を犯す可能性は否定できません。
今これだけの大金を盗み母親も父親も真実を追究しようとせず、
警察から姪を守っていますから。
このまま事なきを得るなどさせたくありません。
ですがもうどうすればいいかわかりません。
No.3
- 回答日時:
振込みで使った銀行や郵便局、どこでも手数料払えば
履歴一覧がいただけるはずですよ。
現金で振り込んでいるならATMを特定し
被害届をだせばなおさら銀行は協力してくれます。
かまかけてもいいのでそういう方法があることを伝えても
いいのではないでしょうか。
が、あなたの弟がそんな状態では
介入は難しいかもです。
可哀想な姪ですねえ。
回答ありがとうございます。
銀行のほうにはもうすでに現在の状況は話しております。
ですが、身内のことでここでもまた被害届けは提出できません。
相手に渡す方法はコンビ二などで郵送したらしく、詳しい住所などは記録に残っていません。
可哀想なのは母です。
この事件の起こる2ヶ月前に父が他界し、ストレスで入院し退院した次の日から盗まれているのです。
姪が盗んだことがわかったとき、手がつけられないほど泣いて不憫です。
姪が周りの大人や環境に恵まれず可哀想というには、あまりに年の割りに行動が浅はかです。
No.2
- 回答日時:
厳しいようですが、NO1の方と同じように曖昧にしてはだめです。
先輩に騙されてだろうが脅されてだろうが、とにかくお孫さんがやったことは事実です。
祖母や親の事を考えてるなら、350万も盗むことなどとてもできないはずです。
ここで、甘くしては将来の為にならないでしょう。
甘くしたら祖母も子供も傷つかずに済むでしょうが、今は家族内で済んでますが、将来働き出してその職場で、もし横領などということになれば、家族内の問題では済みません。
若いうちは、やり直しができます。
それぞれの為にも、曖昧にはしない方がいいと思います。
回答ありがとうございます。
私どもも、姪のこと、母のことを考えるとあいまいにはしたくありません。
ですが、警察のほうの捜査も進展はなく、姪も家を空けがちで離婚した母親のほうに身を寄せることが多くなったようです。
弟のほうも体調を崩し、仕事もままなりません。
私の立場からして、姪を無理やり警察に連れて行けないので、
もうお手上げ状態です。
為す術が考え付きません。
No.1
- 回答日時:
かなり難しい問題ですね‥。
先輩に騙されて送られたというお金が返ってくるかは分かりませんが、その先輩の名前を姪っ子さんはしっかり明かしたのでしょうか?
また姪っ子さんが嘘をついていて350万もつかっていたとしたら、何につかったか、心当たりはないでしょうか?
何につかったか分かれば姪っ子さんも正直に話してくれると思いますが‥
もしくは、350万円も一気につかえる額ではないと思うのでもしかしたらまだどこかに持ってるかもしれません。
疑うのは嫌でしょうが、姪っ子さんの将来のためにといってあいまいに済ましたら絶対いけないと思います。もし本当にしてしまっていたとしたら、本当に姪っ子さんの将来のことを考えるなら(正直親が決めることだと思いますが)「それは立派な犯罪だよ」とちゃんと自覚させないといけないと思います。
早速の回答本当にありがとうございます。
本当に難しい問題で、父親である私の弟が積極的に動いてくれるのが一番良いのですが・・・精神的・肉体的にストレスを感じてる様子で中々話に乗り気ではありません。
先輩の実名は警察にも教えているらしく、調べていただいております。
お金の使い道に関して、本人ではなく、つながりのある人物が同時期にお金のかかる買い物をしており気になっています。
あいまいにしてはいけないと思いつつ決心が揺らいでしまいがちでしたが、amedesuyo様に指摘していただいたことで姪のためにもはっきりさせたいと再決心することができました。
回答していただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 父方の祖父母の話です。 私は父(長男)の娘で孫に当たります。 祖父母は農家を営んでいて、同じ敷地内で 5 2022/06/06 14:43
- 高齢者・シニア 老人ホームって、高いんですか? 5 2023/03/13 19:28
- 相続・遺言 認知症の母の財産確認の方法について 母の認知症疑惑が高まり病院に行く様に言っても拒否するので、母が高 1 2022/08/19 01:01
- 父親・母親 親孝行と損得勘定 1 2022/09/24 23:04
- 高齢者・シニア ボケレベルと、寿命予想お願いできますか? 2 2023/03/13 19:40
- 親戚 義理の姉(私から見た叔母)や伯父(母の兄)に母が苛められる。娘の私はどうしたら良いか? 4 2022/12/03 00:37
- 葬儀・葬式 独身の伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、お香典はいくらにすべき? 1 2023/01/20 21:02
- 父親・母親 絶縁状態にある父、その理由と祖父母80歳のお祝いについて 4 2022/04/14 23:29
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、香典は? 1 2023/01/21 05:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実母が孫のやんちゃぶりにイラ...
-
孫が生まれたのにも関わらず、...
-
子なしのシニアの方に質問です...
-
内孫と外孫。どう分けるのですか?
-
「孫に会いたい」と言わない実...
-
友達に下ネタ言わせる方法あり...
-
私の親が、姉の子供ばかりかわ...
-
義理の孫って表現はありますか...
-
「生きがい」
-
初孫が生まれました。 既にお孫...
-
孫に会いたいおばあちゃんです...
-
懐かない孫、いづれは懐きます...
-
スイカ着果後のつるの整理について
-
孫の運動会
-
婆さんと復縁できゅると思いま...
-
河野太郎さんと孫正義さんは、...
-
深い階層のフォルダーの呼び方?
-
孫がきらいな親をもつ方
-
孫が祖母の預金から350万盗み困...
-
児童相談所への苦情はどこへし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実母が孫のやんちゃぶりにイラ...
-
孫に会いたいおばあちゃんです...
-
孫が生まれたのにも関わらず、...
-
義理の孫って表現はありますか...
-
懐かない孫、いづれは懐きます...
-
友達に下ネタ言わせる方法あり...
-
孫一同からの塔婆は誰の名前で??
-
「孫に会いたい」と言わない実...
-
深い階層のフォルダーの呼び方?
-
自分が孫にも嫌われて会えなく...
-
子なしのシニアの方に質問です...
-
明けましておめでとうございま...
-
孫が施設に入って1年4か月にな...
-
孫に会えなくて寂しいです。 子...
-
内孫とは?外孫とは?
-
私の親が、姉の子供ばかりかわ...
-
たまにしか来ない 孫 よりも ワン...
-
男親が言う“うちの孫”とは?
-
内孫と外孫。どう分けるのですか?
-
孫が祖母の預金から350万盗み困...
おすすめ情報