
業務スーパーのバターは安い
普通のスーパーだと
200gで380円とかで、
かなり安いスーパーだと
200gで300円とかですが、
業務スーパーというところへ
いってみたところ、450gで500円でした。
200g換算すると、220円くらいです。
なので業務スーパーで
200g、220円でバターを買ってきて、
それを200g、280円で転売すれば
カンタンにお金がもうかるような
気がしてきました、、、
あと飲食店の経営とか
すごくカンタンにできるような
気がしてきて、、、
トリのからあげ、1000g(1kg)で
780円とかだし。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般家庭で一度に450g(2箱分)買う必要があるでしょうか?
冷蔵庫に入れていても長期間使わなければ痛みますよ。
また、たった60円の利ざやを稼ぐのに必要な労力、経費はどうするのでしょう?
まとめて仕入れたとしてもさばけるか分かりませんし、保存しておく場所も必要です。商品が痛んだら売れませんし、無理矢理売ってお腹壊したりされたら賠償問題になってしまいます。
というか、その業務スーパーがその値段で売れるということは、本当の仕入れ値はもっと安いということを意味しています。
はっきり言えば勝ち目がありません。
ちなみにから揚げ1kg780円って飲食店から見れば「高い」ですよ?
商売のアイデアって、他者には簡単に真似出来ない何かが必要なんです。
もしくは真似されるより早く大金を稼げるタイプのアイデア。
ただ、発想する事は大事ですから、その点はえらいと思いますので、引き続き頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
牛スジの代わりの肉
-
手に着いた精子は除菌シートな...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
爽快な野グソの経験はありますか
-
ジャージャー麺と混ぜそばの違...
-
どんなに暑くても熱くして食べ...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
乳幼児にナンプラー
-
舞茸の白いかび
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
コンビニのパスタって…
-
ジャンカラのフードメニューで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これを買う人は、料理が得意そ...
-
どう考えてもお前らが間違ってる!
-
素朴な質問です、目玉焼きに何...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
色々な料理
-
コンビニのパスタって…
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
織姫と彦星は年一のデートです...
-
万博
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
おすすめ情報