
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
<ヘルシー!!野菜のラザニア>
<材料>
カボチャ(二分の1個)ざく切り
タマネギ1個 ざく切り
しいたけ(大) 6枚 スライス
トマト(中) 3個 スライス
ラザニア 6枚
とろけるチーズ 150g位
<作り方>
上から・・
ラザニア
トマト
しいたけ
カボチャ
たまねぎ
この順番で敷き詰める。(つまりたまねぎが一番下)
3回繰り返す。
一番上にチーズ。
オーブンなどで焼く。
(カボチャはあらかじめ柔らかくしておいたほうがいいかも?)
野菜が蒸し焼き状態になって美味しいです。
私は普通のミートソースのラザニアより
断然こっちを多く作ります。
(冷蔵庫のお野菜の整理にもなりますしね)
味付けはチーズの塩分だけです。
参考までに。。
No.6
- 回答日時:
再度しつこくすみません(^^;
提案した手前つくってみました…ラザニアの黒蜜きなこ
これは…失敗でした(苦笑
これなら、ぜんざいのほうがマシかもしれません。
あとは・・・
けんちん汁などの汁ものの中に入れると
水団風(すいとん)で美味しくいただけるかもしれませんよ。
No.5
- 回答日時:
度々すみません(^^;
スィーツ編でもう一品思いつきました(笑
ラザニアのツルッとした食感を生かして・・・
煮て柔らかくしたラザニアに黒蜜ときな粉をかけて頂くというのはどうでしょう。
葛餅や葛きりと同じ感覚で美味しいかもしれません。
私もまだ試したことがないのでお勧めはできませんが
機会があれば試食してみたいとおもいます(^^
No.4
- 回答日時:
同じ要領で中身を甘いものにすればデザートが出来上がります。
ラザニアの生地は厚みがありますので食感的には少し重い感じになりますが
中にアップルフィリングやベリー類などを入れてオーブンに入れます。
パイ生地などと違って少し違和感があるかもしれませんが
慣れれば案外いけますよ(笑
生地の匂いが気になるようでしたらシナモンを加えてみてください。
仕上げに粉砂糖を振りかければ見栄えも良くなってお勧めです♪
(生クリームを添えても美味しくいただけます)
No.2
- 回答日時:
揚げてみてはいかがですか?
たまにフジッリなどを揚げたスナックを見かけます。
さくっと揚げて、ハーブソルト、カレー粉、シナモンシュガーなど好みの味付けにします。
簡単なスナックになると思います。
ディップなどを付ける、砕いてサラダのトッピングするのもいいと思います。
No.1
- 回答日時:
和風
http://www.hoshizaki.co.jp/cgi-bin/kitchenplus/d …
基本的に茹でてから細切りにすれば和え物に使えます。
検索するとそんな感じのものが結構ヒットしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーブンに付いて、急いでます
-
今晩、夕食のマカロニグラタン...
-
オーブンレンジでグラタンに焦...
-
だし汁大さじ2って大さじ2のお...
-
チヂミをうまく作れない
-
ポン菓子を固めたいのですが…
-
トッポギについて インスタント...
-
硬くなった6Pチーズの食べ方、...
-
ゴルゴンゾーラの臭みがとれない…
-
今日家でカレーを食べたのです...
-
エバミルク作り方について エバ...
-
"味付けゆで卵"の作り方
-
祭のためにねじり鉢巻作ろうと...
-
まずいパンプキンスープの使い方
-
ピザチーズをそのまま加熱して...
-
分離したホワイトソースの使い...
-
松やにを使ったシャボン玉の作り方
-
ふぐの湯引き
-
ウイイレアプリのサブ垢の作り...
-
グラタンに味が足りない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体育で行う団体行動について質...
-
卵焼きなんですが、これカビで...
-
フルーツチンポって何ですか?
-
カレー以外にありますか?
-
オーブンに付いて、急いでます
-
だし汁大さじ2って大さじ2のお...
-
ピザチーズをそのまま加熱して...
-
今晩、夕食のマカロニグラタン...
-
今日家でカレーを食べたのです...
-
作ってしまったシチューの肉臭...
-
かぼちゃを煮たらぼそぼそにな...
-
マリネ・・・サーモンが白くな...
-
シチューのルーはホワイトソー...
-
コロッケに塩をかけて食べるの...
-
茹ですぎた青菜 美味しい食べ...
-
ポン菓子を固めたいのですが…
-
硬くなった6Pチーズの食べ方、...
-
女子高校生の好む食事教えて下...
-
グラタンが固まらない・・・
-
すき焼きの材料
おすすめ情報