
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
よほど厳しい家やお店でないとやってないと思いますけど
そのまま食べたり湯にくぐらせるだけのような食材のときは
金っけが移るという理由から竹製のものをつかいます。
たとえばおぼろ豆腐の水切りや魚の洗いなどですね。
あとは、酸度の高いものを扱うときも金属は使いませんよ。
No.2
- 回答日時:
水きり性能はステンレス網のざるが一番だと思いますが、買われるならステンレス板に穴をあけたタイプの物をお勧めします。
(小穴のいっぱい開いたボウルのような物)これが圧倒的に丈夫で、ステンレス網のように針金の隙間に物が挟まることがないので掃除が楽です。
プラスチックざるは、受け皿がセットになっている平たい物が、そうめんやすき焼きの野菜を盛ってテープルに出すのに便利です。
No.1
- 回答日時:
丈夫で長持ちなら、断然ステンレスざるです。
まず、熱に強いですし、網目が細かいです。
事実上、半永久的に使えます。
プラスチックざるは、カラフルですが、熱と衝撃に弱く、経年で汚くなりがちです。
料理に使うならステンレスざるをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) ステンレス・プラスチック・ガラス・紙コップに入れた氷は、大体各素材どのくらいの時間で解けますか 5 2023/08/24 16:43
- 食器・キッチン用品 料理器具である食材を切る際に下に敷く板は、木製であったり、プラスチック製であったり、シリコン製であっ 3 2022/06/18 17:50
- 食器・キッチン用品 三合炊きの炊飯器を買おうと考えております。 当初は、圧力IH式で考えていましたが、 ワタクシは外食が 7 2023/05/15 17:02
- レシピ・食事 揚げものを別々に揚げたい。 6 2022/12/01 08:11
- 食器・キッチン用品 スタバのステンレスタンブラー 1 2022/07/03 18:25
- その他(住宅・住まい) 水栓の材質について 4 2023/03/31 18:27
- バイク車検・修理・メンテナンス ヨシムラステンマジックについて。 エキパイ磨きたいと思いますが、説明にはステンレス以外には使わないで 1 2023/07/17 13:02
- 照明・ライト 【DIY・照明屋さんに質問です】倉庫で裸むき出しの照明を付けているところで、寸切棒を使 1 2023/06/30 23:18
- DIY・エクステリア 内径Φ30mmの鋼管(果樹支柱)を接続するための資材について 5 2023/06/16 10:02
- 日用品・生活雑貨 こうゆうアイアンバーのホワイトのタオル掛けを 洗面台に取りつけようと思ってるのですが アイアンの製品 2 2022/12/05 15:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カビがはえてしまった(ついてし...
-
割り干し大根を干している時に...
-
これはガラスボールって言うん...
-
みなさん、ザルは何製を使って...
-
プラスチック容器についた玉ね...
-
ザルの材質、ステンレスとプラ...
-
目の細かいサラダスピナー
-
木製品の臭いの取り方
-
料理番組で出てくる調味料を入...
-
小麦粉50g 片栗粉40gを使いたい...
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
大さじ一杯 小さじ一杯って・・・
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
台所のステンレスにこびり付い...
-
亜鉛メッキとステンレスの電食
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
粉ゼラチン小さじ1は何グラム?
-
ステンレス と ステンレスス...
-
ステンレスの鍋とボールがはま...
-
小麦粉40グラムって大さじ何杯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
割り干し大根を干している時に...
-
カビがはえてしまった(ついてし...
-
プラスチック容器についた玉ね...
-
ザルの脚?取れてしまった
-
料理番組で出てくる調味料を入...
-
ゴムベラについてお聞きします。
-
キッチンペーパーって大丈夫?
-
キッチンボウルについてアドバ...
-
10円玉でカビの繁殖を抑えら...
-
ざるの洗い方について
-
梅干のしそ干しました、白い物...
-
ザルの材質、ステンレスとプラ...
-
ブロッコリースプラウトって絶...
-
スライサーでよくキャベツの千...
-
梅干しを天日干しする時に、 大...
-
よくあるこのスタンド灰皿の中...
-
梅干しを天日干しする時にわか...
-
柳宗理のボウルは食洗機対応?
-
臼の保管で質問です。カビがす...
-
お櫃の中の黒ずみ
おすすめ情報