
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
>超音波のような・・・
♯4です。
そう言えば、ウチのGT-8300UFからもそんな音がしてますが、気になる程ではないです。
光源が劣化してるのかもしれませんね。

No.8
- 回答日時:
会社で同じGT-8200UF使ってます。
自分の机で。いつも目の前にありますが、電源投入時(コンセントを入れたとき)、スキャン中のみ音がします。
うぃーん、て感じの。
このスキャナは電源ボタンがないので、使わないときはコンセントを抜いてますね。
家では友達からもらったGT-5500(SCSI)がありますが、これには電源ボタンがあるので、使うときに電源をいれPCを起動、もしくは再起動させます。
コンセントは抜きません。
この回答への補足
回答ありがとうございました。音と言うのは、スキャンをしている“ウィーン”っておとではなく、超音波のような、よく大きなコピー機から聞こえてくるような音です。これが私には不快だったものですから。これは故障ですか?
補足日時:2003/05/14 11:06No.7
- 回答日時:
我が家のは旧式のGT-8000です。
スキャンするときはウィーンと鳴ります。PCからちょっと離れていますので、PCデスクのスイッチ(ランプ付)でプリンタと一緒に入/切できるようにしています。ランプがあるのできり忘れを防げます。
この回答への補足
回答ありがとうございました。音と言うのは、スキャンをしている“ウィーン”っておとではなく、超音波のような、よく大きなコピー機から聞こえてくるような音です。これが私には不快だったものですから。これは故障ですか?
補足日時:2003/05/14 11:06No.5
- 回答日時:
私のスキャナはキヤノンのFB1210Uですが、同じように電源スイッチがありません。
あまり良くはないのですが、「省エネ タップスイッチ」を使ってON/OFFしています。
音は起動直後に数秒間と、キャリブレーション、スキャニング中に派手な音がしますが待機中は無音です。
キャリブレーションしっぱなしじゃないですか?
「ジーーーーーー」って音?
修理が必要かも…。
この回答への補足
回答ありがとうございました。音と言うのは、スキャンをしている“ウィーン”っておとではなく、超音波のような、よく大きなコピー機から聞こえてくるような音です。これが私には不快だったものですから。これは故障ですか?
補足日時:2003/05/14 11:05No.3
- 回答日時:
他社のスキャナはどうかわかりませんが、エプソンのスキャナは電源を入れたときに音がします。
GT-8200UFは電源ボタンがないので、コンセントから抜く必要があります。機種によっては電源ボタンがついているものもありますし、最新の機種ではパソコンの電源を切ると自動的にスキャナの電源が切れるオートパワーシャットダウン機能がついているものもあります。
この回答への補足
回答ありがとうございました。音と言うのは、スキャンをしている“ウィーン”っておとではなく、超音波のような、よく大きなコピー機から聞こえてくるような音です。これが私には不快だったものですから。これは故障ですか?
補足日時:2003/05/14 11:04お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS os ventura13.2.1にアプデしたら、プリンターやスキャナーが使えなくなってしまいました 6 2023/03/29 05:10
- プリンタ・スキャナー 複合機プリンタではないプリンタの場合、スキャナーは単体で買わないといけないのですか。 複合機だと、何 6 2023/05/24 20:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 無線信号の受信装置 1 2023/01/08 07:22
- プリンタ・スキャナー 位置合わせ2に、キャノンTS8030はスキャナー出来ませんか? また、いいスキャナーがありました製品 2 2022/04/14 19:01
- プリンタ・スキャナー 「内部エラーが発生しました。スキャナードライバーを終了します。」というメッセージが出て 1 2022/06/07 19:17
- LINE 自分で描いた絵を修正・編集・加工してLINEスタンプや添付・年賀状・ポスター等にしたいです。 1 2022/06/12 02:59
- プリンタ・スキャナー PCとプリンターの接続 1 2023/02/08 09:00
- PDF OCR処理したPDFの結合 1 2023/07/13 18:22
- プリンタ・スキャナー 自炊用のスキャナーを買おうと思っているのですが、scansnap ix1300とcanon dr-c 3 2022/09/09 19:54
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) この宿題スキャナーというアプリについてです プレミアムプランというものがあるそうなんですが、無料だと 1 2023/07/24 15:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレイステーション4 を電源入...
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
コンセントにプラグを挿しただ...
-
電気代節約のためにトイレの温...
-
インターネッツトがつながらない
-
電源投入時BIOSが出ずに再起動...
-
コロナストーブの故障
-
モデムやルーターの電源の切り方
-
NASの起動時間の早い物
-
カラーテレビドアホン(松下製...
-
旅行等の留守中のパソコンの...
-
部屋からなる異音について
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
突然PCの画面が真っ黒になりグ...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
FANは回るけど、画面がうつらな...
-
同じ機種のPC間でのマザーボー...
-
以下スペックのPCを友人から譲...
-
CPUの交換方法 NEC Versa...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
部屋からなる異音について
-
プレイステーション4 を電源入...
-
電気代節約のためにトイレの温...
-
複数モニターの電源スイッチを...
-
コンセントにプラグを挿しただ...
-
シャットダウンに連動してディ...
-
PCの休止時に電源を抜いてもよ...
-
Wi-Fiのコンセントを抜いてしま...
-
外付けHDDのコンセントは抜...
-
デスクトップPCの裏電源を一...
-
ほっといて大丈夫?
-
1年以上電源入れないとどうなる...
-
ルータの電源OFFについて
-
自作PCやゲーミングPCといった...
-
パソコンの電源どこまで切りま...
-
パソコンの電源は直接とれなく...
-
スリープ復帰後、GPUコアクロッ...
おすすめ情報