重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

使用している、スキャナーの音がうるさいです。コンセントをさしている間聞こえてきます。
これはどのスキャナでもそうなのでしょうか?
スキャナーはエプソンのGT-8200UFです。
スキャナーを使用しないときは、わざわざコンセントを抜くのはあたり前なのでしょうか?
回答お待ちしております。

A 回答 (11件中1~10件)

>超音波のような・・・


♯4です。
そう言えば、ウチのGT-8300UFからもそんな音がしてますが、気になる程ではないです。
光源が劣化してるのかもしれませんね。
    • good
    • 0

うるさいですか?私はキャノンのCISとCCDのを持っていますが、確かにCCDのは電源を入れるとうるさいですね。

でも気になるほどではありません。CISのは静かですね。

この回答への補足

回答ありがとうございました。音と言うのは、スキャンをしている“ウィーン”っておとではなく、超音波のような、よく大きなコピー機から聞こえてくるような音です。これが私には不快だったものですから。これは故障ですか?

補足日時:2003/05/14 11:06
    • good
    • 0

>コンセントをさしている間聞こえてきます。



故障です
電源が入ると、一度ヘッドが動き、スタート位置に戻ります
このとき、読み取りヘッドが、スタート位置に戻れないので、戻そうとしてずっと動いていると思われます

ヘッドを支えている、シャフトと、ヘッドのところの油脂切れですね

この回答への補足

回答ありがとうございました。音と言うのは、スキャンをしている“ウィーン”っておとではなく、超音波のような、よく大きなコピー機から聞こえてくるような音です。これが私には不快だったものですから。これは故障ですか?

補足日時:2003/05/14 11:06
    • good
    • 0

会社で同じGT-8200UF使ってます。

自分の机で。
いつも目の前にありますが、電源投入時(コンセントを入れたとき)、スキャン中のみ音がします。
うぃーん、て感じの。
このスキャナは電源ボタンがないので、使わないときはコンセントを抜いてますね。
家では友達からもらったGT-5500(SCSI)がありますが、これには電源ボタンがあるので、使うときに電源をいれPCを起動、もしくは再起動させます。
コンセントは抜きません。

この回答への補足

回答ありがとうございました。音と言うのは、スキャンをしている“ウィーン”っておとではなく、超音波のような、よく大きなコピー機から聞こえてくるような音です。これが私には不快だったものですから。これは故障ですか?

補足日時:2003/05/14 11:06
    • good
    • 0

我が家のは旧式のGT-8000です。

スキャンするときはウィーンと鳴ります。
PCからちょっと離れていますので、PCデスクのスイッチ(ランプ付)でプリンタと一緒に入/切できるようにしています。ランプがあるのできり忘れを防げます。

この回答への補足

回答ありがとうございました。音と言うのは、スキャンをしている“ウィーン”っておとではなく、超音波のような、よく大きなコピー機から聞こえてくるような音です。これが私には不快だったものですから。これは故障ですか?

補足日時:2003/05/14 11:06
    • good
    • 0

家のスキャナもエプソン製ですが、電源投入時とスキャン時しか音はしません。


それよりも電気代が無駄なので、普段は電源切ってます。

電源切っていて当たり前です。
当然、プリンタも同様、使用時以外は電源切っています。

この回答への補足

回答ありがとうございました。音と言うのは、スキャンをしている“ウィーン”っておとではなく、超音波のような、よく大きなコピー機から聞こえてくるような音です。これが私には不快だったものですから。これは故障ですか?

補足日時:2003/05/14 11:05
    • good
    • 0

私のスキャナはキヤノンのFB1210Uですが、同じように電源スイッチがありません。


あまり良くはないのですが、「省エネ タップスイッチ」を使ってON/OFFしています。

音は起動直後に数秒間と、キャリブレーション、スキャニング中に派手な音がしますが待機中は無音です。

キャリブレーションしっぱなしじゃないですか?
「ジーーーーーー」って音?
修理が必要かも…。

この回答への補足

回答ありがとうございました。音と言うのは、スキャンをしている“ウィーン”っておとではなく、超音波のような、よく大きなコピー機から聞こえてくるような音です。これが私には不快だったものですから。これは故障ですか?

補足日時:2003/05/14 11:05
    • good
    • 0

エプソンのGT-8300UFを所有していますが、音がするのは電源を入れた直後と、スキャンしている最中だけですね。


待機中は無音です。

この回答への補足

回答ありがとうございました。音と言うのは、スキャンをしている“ウィーン”っておとではなく、超音波のような、よく大きなコピー機から聞こえてくるような音です。これが私には不快だったものですから。これは故障ですか?

補足日時:2003/05/14 11:05
    • good
    • 0

他社のスキャナはどうかわかりませんが、エプソンのスキャナは電源を入れたときに音がします。



GT-8200UFは電源ボタンがないので、コンセントから抜く必要があります。機種によっては電源ボタンがついているものもありますし、最新の機種ではパソコンの電源を切ると自動的にスキャナの電源が切れるオートパワーシャットダウン機能がついているものもあります。

この回答への補足

回答ありがとうございました。音と言うのは、スキャンをしている“ウィーン”っておとではなく、超音波のような、よく大きなコピー機から聞こえてくるような音です。これが私には不快だったものですから。これは故障ですか?

補足日時:2003/05/14 11:04
    • good
    • 0

FUJITSUの持っていますが、電源を入れていても音はしません。


実際にスキャンさせるときは動作音がしますが、あまりおおきな音でもありません。

この回答への補足

回答ありがとうございました。音と言うのは、スキャンをしている“ウィーン”っておとではなく、超音波のような、よく大きなコピー機から聞こえてくるような音です。これが私には不快だったものですから。これは故障ですか?

補足日時:2003/05/14 11:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!