
No.5
- 回答日時:
参考のためマザーボードの形状はどちら?
1.AMD 750チップセットの場合
http://www.jp.gateway.com/helpspot/faq/000545/in …
2.KT133チップセットの場合
http://www.jp.gateway.com/helpspot/faq/000331/in …
身の回りに、パソコンの周辺機器(CPU・メモリ・VGAカード・電源ユニット)はありませんか? あれば、1つずつ交換して動作確認をしてみれば、どこが異常で動かなくなったか判別出来ます。
下で回答されている方が述べていますので、それを参考にして確認して下さい。
No.4
- 回答日時:
それはどうも失礼しました。
マザーボードメーカーと勘違いしました。
で、CMOSはどうでしたか?
No.3
- 回答日時:
>>ただ、CMOSのクリア方法がいまいち分かりません
・・・・へ??
自作PCなんですよね?
マザーボード上にCMOSクリアジャンパがありませんか?
マザーボードのマニュアル熟読してください。
・・・
1 2 3
という風に三つのピンがあってふたつのピンをショートさせていますから、もう片方のピンに差し替えてショートさせてください
(例デフォルト1-2なら、クリア時2-3)
ジャンパレスマザーボードの場合。
CMOSバックアップ電池がありますから、抜いて数分放置しておくとクリアされます。(BIOS初期化)
再度、電池を入れて起動させてみてください。
自作の基本なんだけどなぁ・・・
#1でも書いたけど、最小の構成
マザー、CPU、CPUクーラー、(HDD)、メモリ、グラフィックで起動させてください。
原因をつかむ為に・・・
No.2
- 回答日時:
全て外して・・・というのが気になりますが
CPUとRAMは接続して、HDDは外したままで起動し、BIOS画面が出ない場合は
(1)モニターとPC本体の間の異常
・ケーブル
・ビデオカード
(2)CPUかRAMかマザーボードか電源ユニットの異常
・どれかが壊れているとアウトでしょう。
起動時のピーも無いとの事ですので、(2)が疑わしいです。
問題の部品はこれらのどれかですので、知り合いの方などを総動員して
疑わしい部品を1つづつ交換してみて問題を絞り込んでいくのが確実です。
落ち着いて作業すれば結果は得られます。
回復する事をお祈りしておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- ビデオカード・サウンドカード DELL XPS8100のオンボードHDMIについて 2 2023/04/15 23:08
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- デスクトップパソコン PCが起動しない 11 2023/03/13 20:32
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11のpc故障についてです。 先日画面が固まったのて強制シャットダウンをしました。 「 4 2023/03/19 12:02
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- CPU・メモリ・マザーボード ZorinOS 16 Coreで、インストール後に、ハードディスクから起動しない 4 2022/10/18 14:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
FANは回るけど、画面がうつらな...
-
メモリを増設したらモニターが...
-
パソコンが起動しません
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
マウスコンピュータ製 MPro-iS2...
-
マザボ故障?それともグラボ?
-
メモリを挿し直したらPC動きました
-
メモリ増設・・・ビープ音が鳴る
-
電源投入でメモリテストから始...
-
自作PC故障個所の特定方法について
-
間違えて、USBメモリを・・・
-
biosのアップデートができなく...
-
マザーボードとグラボの相性が...
-
PCが勝手に再起動することに本...
-
起動時にF1を要求されます。
-
突然PCの画面が真っ黒になりグ...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
プレイステーション4 を電源入...
-
同じ機種のPC間でのマザーボー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
メモリを増設したらモニターが...
-
起動時にF1を要求されます。
-
pcの質問です。電源を入れると...
-
マザボ故障?それともグラボ?
-
pcのBIOSが破損した際の対処法...
-
ビープ音(長音1回,短音3回)がな...
-
メモリーを増設するとOSやソフ...
-
間違えて、USBメモリを・・・
-
メモリを挿し直したらPC動きました
-
Boot Menu
-
CMOSクリアーしてもBIOS表示さ...
-
rogmaximus x hero Qcode b6に...
-
パソコンのファンが全開で回っ...
-
マザーボードが壊れた場合にRAI...
-
CPU交換とCMOSのクリア
-
マザーボード交換後 ASUSロゴ ...
-
マザーボードから映像が出力さ...
-
マザーボードとグラボの相性が...
おすすめ情報