dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミルクホイップクリーマーのメーカーは?
泡立ちコーヒーのミルクを造る道具です。以前インスタントコーヒーBlendyのオマケに付いてきて使わないまましまってあったのですが、最近使ってみたら牛乳だけで結構おいしい泡立ちコーヒーのミルクが作れることがわかりました。しかし、すぐ壊れそうな造りです。市販されている製品の商品名・メーカー名、あるいは取り扱い通販業者URLなどをご存知でしたらお教えください。
写真:http://plaza18.mbn.or.jp/~HappyLife/okiniiri.html

A 回答 (5件)

お探しのものはこれではないでしょうか?



ハリオ ホイップクリーマースリムhttp://www.hario.com/seihin/taste-7.html

色はO-LEOサマの写真の黒のほかに白があったように覚えています。

わたしは喫茶店でバイトをしていた事がありますが
お手軽な値段なので買われるお客サマは多かったです。
オマケにしてはすごくいいものだと思いますよ。
他のスタッフも自宅で使っていたようですが
特に壊れるという事はなかったようです。
本格的にするならエスプレッソマシーン付属のものを使用するか、
No.3のarukamunサマの紹介のようなアエロラッテがオススメだと思います。

参考URL:http://www.hario.com/seihin/

この回答への補足

ありがとうございました。(お礼欄を使ってしまったの)

補足日時:2003/05/31 06:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫁さんは、これが良いそうです。
ご推薦と違いますが、泡がおいしそうですね。
●スーパークリーマーカフェ
http://www.hario.com/news/scc.html

お礼日時:2003/05/31 06:04

お探しのものとは全然違うんですが私は両方持っていていますので参考までに。



電動式の小さなハンドミキサータイプのものはいかがでしょうか?下記URLの商品です。

1・乾電池式で手動でシャカシャカやるものよりより早くよりきめ細かい泡が立ちます。
2・手入れが簡単です。
使用後水ですすいでスイッチを入れて水分を飛ばすだけ。
対して手動のものは後でメッシュ部分に牛乳の膜が付いたりして洗うのが面倒です。
3・飲みたいカップに牛乳を入れて電子レンジで温めて使うので余計な洗い物が増えない。

以上の理由です。
私は東急ハンズで2000円くらいで買いました。
  

参考URL:http://www.hsteptj.com/lattewhip/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
こう書いてありましたが、同じ機能のものがうちにあります。
> ドレッシング、ソース、カクテル、の調理にも使えます。
そうです。小さなハンドミキサーです。見えるところにあるのに使ったのを見たことがありません。嫁さん、ドレッシングだけは成功したことがないんです。懲りすぎるからなんです。

お礼日時:2003/05/31 06:12

検索サイトにて


ミルクフォーマー

クリーマー
をキーワードに検索されると沢山ヒットします。

/各社
http://www.paocoffee.co.jp/caputino.html

ミルクフォーマー/アエロラッテ
http://www.cafejpn.co.jp/syosai/taero.html
http://www.paocoffee.co.jp/aerolatte-t.html
http://store.yahoo.co.jp/sempre/211001.html
http://www.rakuten.co.jp/kitchen/444755/462627/
http://www.city104.com/kiteretsu/armf/armf.htm
http://www.le-noble.com/contents/aerolatte/
http://www.yyshop.net/sokubai/0011/

ミルクフォーマー/GB社
http://www.doluck.com/gb.htm

ミルクフォーマー/カリタ
http://www.loftec.com/lofty/kalita/espresso.html

ミラ/
http://www.giftshop.co.jp/syohin/TKW13225.HTM

クリーマー各種/ハリオ
http://www.hario.co.jp/webshop/

参考になりましたでしょうか。

この回答への補足

ヒットし過ぎるから聞いたんですよ。
ちょっと嫁さんがHP作りに没頭して、というか私が頼んだんですけどね。少ししか見れませんでした。

補足日時:2003/05/31 05:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
10pointは、全部みれなかったお詫びですよ。

お礼日時:2003/05/31 06:14

こーんなやつですよね(^・^)


http://www.denali-sys.com/tisiki/awadate/awada.htm
結構普通に売られていますよ。
東急ハンズとかで良く見かけます。大きめのスーパーとかでも売ってたような気がします。

エスプレッソマシーンとかが置いてある場所に一緒においてあったよう思います。

参考URL:http://www.denali-sys.com/tisiki/awadate/awada.htm

この回答への補足

179.12(陶器)がおしゃれですね。
★ホイップクリーマー・スリム(\1,500):H:165mm、φ55mm、70cc、耐熱ガラス、
★カプチーノクリーマー179.12(\3,800):H:185mm、φ75mm、150cc、陶器、
★カプチーノクリーマー178.08(\5,000):H:175mm、φ75mm、150cc、ステンレス製、
★カプチーノクリーマー178.10(\6,000):H:225mm、φ100mm、300cc、ステンレス製

補足日時:2003/05/14 04:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

179.12(陶器)がおしゃれですね。
★ホイップクリーマー・スリム(\1,500):H:165mm、φ55mm、70cc、耐熱ガラス、
★カプチーノクリーマー179.12(\3,800):H:185mm、φ75mm、150cc、陶器、
★カプチーノクリーマー178.08(\5,000):H:175mm、φ75mm、150cc、ステンレス製、
★カプチーノクリーマー178.10(\6,000):H:225mm、φ100mm、300cc、ステンレス製
大変わかりやすいホームページでした。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/14 04:45

お写真のものとは違いますが、我が家で使っているのはボダムのものです。

通販ですと例えば下記サイトで購入できるようです。
デパートの家庭用品フロア、東急ハンズ、ロフト等なら大抵2-3種類は扱っているような気がします。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/add-kitchen/466073/

この回答への補足

回答をたくさん書きすぎたようでこの件の「NewAnswerSubmitted」を探すのが大変でした。これから順番に見させていただきます。私自身回答を書いておりまして、pointに一喜一憂しております。それで他のかたのご推薦を見る前に基準を書かせて頂きます。単に妻が「欲しい」と言った商品を推薦されたかたに20point、私が「すぐ壊れそうな造りです」と書きましたので、最も頑丈そうなものを推薦されたかたに10pointとさせて頂きます。同じ場合は先の方にさせて頂きます。よろしくお願い致します。

補足日時:2003/05/14 04:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初質問への初回答ありがとうございました。確認しました。2つめのほうが頑丈そうですね。サイズが大分違うのに容量が同じなのが不思議ですね。
★bodumラテオミルクフローサー(\1,350):H:11cm、φ6.5cm、90cc、耐熱性ガラス、
★bodumシャンボードミルクフローサーメタル (\2,000):H:18.7cm 、φ7cmφ、90cc、耐熱性ガラス

お礼日時:2003/05/14 04:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!