重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

履歴書の学生時代に力を入れたことの欄で悩んでいます。私は学生時代なにもしていないので書けません。バイトだって一か月しかしませんでしたし、サークルにも入っていません。大学で単位を落とさない程度に
授業の勉強をして一人で遊んでばっかでした。授業の勉強したとしても、一夜漬けのようなものなのですぐに内容を忘れてしまいます。こういうときはどのように書けばいいのですか?

A 回答 (3件)

やはり、学業本分なので、授業のことを書かれるのがいいと思います。


正直なところ言えば、「頑張った」と言うには程遠いのかもしれませんが。
下手な作り話よは嘘がないです。

きちっと専攻の学問があるのですから、一番印象に残ったものを資料を見ながらでもいいですから、書き出されれば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

アピールポイントとなるように書き方を工夫したり、ぐらいでも違ってくると思います。

適当に架空の話を作ってもいいかもしれません。
    • good
    • 0

大学というのはなにか専門分野をつくるところですから、


素直に大学の勉強のことを書けばいいと思いますよ。

卒論は書かれましたか?
でしたらそれを書かれれば一番手っ取り早いですけど。

一般人よりはその分野に詳しいわけですから、
掘り下げていけば書けない事はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。まだ大学3年生なので卒論はまだ書いてません。

お礼日時:2009/11/22 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!