
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
3人家族ですが2日程度は普通です。
追い焚き機能が無いので、翌日の洗濯と散水に40~80Lほど使った残りに
注し湯しますから、相当量が入れ替わっているとは思いますが、
湯のヨゴレ具合によっては掃除を兼ねて全部の入れ替えもします。
固定的に考えるのではなく、状態に応じてという感じです。
銭湯と同じように、浴槽につかる前にしっかりとかかり湯をし、
手足と顔、お下を石鹸で洗うことを徹底しています。
そしてタオルを浴槽に漬けないこと。
これだけでお湯の汚れ方は格段に少なくなります。
水質維持のために重曹を入れたり、ミョウバンを使う方もいますが
水道水の我家ではそのままでも充分なようです。
衛生感、清潔感は人それぞれなので、なんともいえませんが
格別不衛生ということは無いでしょう。
人によっては風呂の残り湯を洗濯に使うことすら
気持悪いと感じることもあるそうです。
入浴と洗濯は水節約の要なので我家はこれでよいと思っています。
ただし、家族が伝染性腸炎などの場合は、感染者が最後に入浴し、
入れ替えるようにしないといけません。

No.13
- 回答日時:
現在は一人暮らしで風呂水を追い炊きできないのでシャワーのみですが
実家住まいのときはすでに回答されている方もいらしゃる「風呂水ワンダー」を
使用していました。(類似品で「風呂水きらら」ってのもありました。)
でも、二人だけならとくに処置なしで2日使っても不衛生だと思いません。
それよりも、ろくに拭き掃除もしない携帯電話やパソコンのマウスを
毎日使うほうがずっと不潔だと思います。
掃除しないと便所の便座以上に菌がうじゃうじゃ付いてくるそうです。
風呂水二日利用が衛生的に・・・とか不潔だ・・・とか言う人の中で
毎日きちんとそれらを掃除する人が何人いるのか疑問・・・。
(さらにそれらをいじり倒した指で食べ物をつまんで食べるのに
疑問を持つ人はどのくらい・・・?)
No.12
- 回答日時:
私は、人数にかかわらず、お湯は毎日入れ替えるものだと思っていました。
結婚して夫の実家に行くと、
「今日は新しいお湯だから、入っていく?」
と聞かれます。
「新しいのがあたりまえじゃないの!?」
と、びっくりです。
一日おくということは、人数どうのこうのとは違いますから。
汚れるのではなく、細菌の繁殖の問題です。
一人使って一日おいた湯より、五人使ったその日の湯の方がマシです。
No.11
- 回答日時:
我が家も二日程度は普通に入ります。
追いだきの種類によっては気をつけることがあります。
追いだき機能が付いてないものは、お湯をどんどん足すので問題ないですが、追いだきの機能があって、浴槽に2つ、追いだき用の穴があいているもの(古いタイプです)
お湯が汚れやすいです。1つのもの(循環タイプ)大丈夫と思います。
No.10
- 回答日時:
私は、温泉好きですから、各地の温泉地巡りをしてます。
温泉宿も深夜に浴槽の湯を入れ替える宿から、そのまま、足し湯をしている宿まで様々です。
まず、露天風呂温泉は湯の入れ替えは見た事が無いです。
何10人、何100人の他人様が入ります。中には、ろくに身体を洗わないで入る人も見掛けます。
それでも、温泉は好きですが、風呂上がりはシャワーで洗い流します。
せっかくの温泉成分を流しては温泉効果が薄れると言う人もいますが、さすがにそれは出来ません。
温泉に比べたら、自宅の沸かし湯は綺麗なものです。
No.9
- 回答日時:
1週間、沸かしなおしをして入ったことがありますが、
別にそれが原因とみられる病気になったことはありません。
残ったお湯の様子を見て、
におうとか、アカが浮いているとか
そういうことがなければ、お湯の入れ替えはしません。
塩素のほうが肌に刺激があるような気がするので、
まっさらなお湯は好きではありません。
二日目のマイルドな?お湯のほうが好きです。
まっさらなお湯が好きだったら
毎日変えればいいと思うので、
好みだと思いますよ。
No.8
- 回答日時:
私は一人暮しなので、No.4さんの紹介した花王の「風呂水ワンダー」を
スーパーで買ってきて入れて沸かし直してお風呂に入っています。
http://www.kao.com/jp/furomizuwonder/fmw_furomiz …
No.6
- 回答日時:
えぇ~2日もですかァ~!!
それも、一人で入ったお風呂じゃなくて、家族全員が入った後の?
信じられません!
何か‥垢の浮いた様子が浮かんじゃいます!
我が家では毎日沸かす前に、必ず掃除します。
その上、これは家族の中でも私だけですが、
私は家族の入ったお風呂にも絶対に入りません。
自分で入る時は自分で納得いく様に、自分で掃除してから入ります。
他の面では特別に潔癖症な訳ではありません。
ただ、お風呂は特別なのです。
思い切り自分の時間ですから、自分以外が介入してくるのは嫌なのです。
私の様なのも例外かも知れませんが、それにしても2日も全員が入ったお風呂に‥は考えられません。
気持ち悪いです。
No.5
- 回答日時:
2日程度なら不衛生に感じませんね。
我が家の浴槽は2人用なので、300リッターのお湯が必要です。
以前は、毎日新規にお湯を沸かしてましたが、娘2人が嫁いでからは、母、私、妻、長男の四人家族になりました。浴槽のお湯は、ほとんど汚れないので、初日は新規で2日目は、入浴剤を入れてます。
理由は、妻が入浴剤が嫌いで、私が入浴剤が好きな事ですが、交互なら我慢も出来ます。母と長男は気にせず入ってます。
でも、確実に昔に比べて水道使用量は減ってます。
エコにもなるので良いと思います。
No.4
- 回答日時:
沸かすと消毒の塩素も飛び細菌も繁殖しやすくなるでしょうね。
二日程度ならぬめりも余り出ないと思うので汚れてる雰囲気は
ないと思いますが多少気遣うと良いかもしれません。
沸かし直し用の錠剤も有りますから一考してみては。
http://www.kao.com/jp/furomizuwonder/fmw_furomiz …
まぁ本人が問題ないと思えば1週間沸かし直しでも構わないとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
沸かし直した風呂は雑菌だらけ?
食中毒・ノロウイルス
-
赤ちゃんとのお風呂、お湯は毎日変えていますか?
赤ちゃん
-
浴槽は水を溜めておいた方がいいの?
掃除・片付け
-
4
お風呂は何回使います?(沸かしなおし)
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
2日目のお風呂は、追い炊き・足し湯・新しく入れ替えるのはどれがお得ですか??
その他(住宅・住まい)
-
6
2日目のお風呂
妊娠
-
7
3日位経ったお風呂の残り湯を洗濯に使うのは・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
冬季、お風呂の水のためおき(凍結防止)
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
鍋料理は何日くらい痛みませんか?独身男の鍋生活
レシピ・食事
-
10
赤ちゃんのお風呂について
出産
-
11
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くらい保存できますか?
食べ物・食材
-
12
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
13
お風呂の水が腐ってしまいました!!
掃除・片付け
-
14
お風呂のお湯は毎日変えますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
15
ひき肉を冷凍した場合の消費期限は?
食べ物・食材
-
16
お風呂を毎日洗いますか??
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
18
肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか?
食べ物・食材
-
19
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
20
お風呂の湯、流す?流さない?
掃除・片付け
関連するQ&A
- 1 我が家は 毎日お風呂のお湯は捨ててません。 2日目に追い焚きにして 入浴後 お湯を抜いてます。 変で
- 2 風呂の汚れについて。 汚れが取れません。風呂用洗剤をつけて洗っても全然落ちない汚れを取るにはどうした
- 3 お風呂のお湯を抜くのは
- 4 お風呂のお湯って入れたままですか? うちは湯船に浸かるのは週に1.2回です。 入った後はすぐにお湯を
- 5 風呂のお湯は毎日張り替えていますか?
- 6 お風呂の汚れと油汚れ
- 7 お風呂場の石灰質の汚れをなんとかしたい
- 8 浴槽にお湯を溜めると泡が・・・なぜ?
- 9 お風呂の椅子に付いた白い汚れ(水垢?)を簡単にきれいに落とせる方法を教
- 10 お湯(またはお茶)を沸かしただけのやかんは毎回洗わないと不衛生ですか?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
チェックアウトが早朝なんですが…
-
5
2名1室料金について
-
6
ホテルの客室で面会したら忠告...
-
7
友人がホテルに宿泊中・・私も...
-
8
ツアーパックでホテルに泊まら...
-
9
お風呂に溜めたお湯を二日間使...
-
10
彼を昼間のラブホに誘いたい・...
-
11
シングルで予約したホテルに2...
-
12
【就活】学生の領収書について
-
13
当て逃げしてしまいました…。
-
14
妻の前では
-
15
自分の部屋に、予約してない友...
-
16
ビジネスホテルのシングルに2人...
-
17
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
18
ラブホテルについて教えて頂き...
-
19
航空券+宿泊のパックで、ホテル...
-
20
ホテル 年齢誤魔化しても大丈...
おすすめ情報