No.5ベストアンサー
- 回答日時:
フルバケを入れています。
乗り降りは確かに大変。
でも、それも結局は慣れです。
別に大変って思って無いですね。
ま、慣れていない友達などが運転席に座る時はよく「乗り降り大変」って言うけど、俺はいつも「慣れてないからそう思うだけ」って言っていますw
個人的には、フルバケが良いですね。
その前に、(レカロ製の)セミバケを入れてましたけど、腰が痛くなったりしてました。
それで、安く(レカロ製の)フルバケを手に入れる事が出来たのですがそれ以降、腰が痛くならなくなりました。
どれくらい大変なのか乗り降りの状況がわかる画像や動画があれば見てみたいです^^
フルバケはがっちり体を固定するギプスみたいな感じでしょうか?
No.8
- 回答日時:
フルバケを着けてた車に乗ってた経験から言うと
【運転中】
何も問題無し。
他の方の回答に有った座面が低いのは調整でも対応可能。
ただしセミバケより幅方向がきついのが多いので体格次第では厳しいかも、、、
まぁ平均、若干ふくよかぐらいなら合うシートは見つかると思います。
【乗降】
少し不便。
自分は毎回シートのスライドを一番後方まで下げて乗り降りしてました。
そこまですれば大した苦労はありません。
ただし短いスカートを履いた女性は大変かも(笑)
【蛇足】
質問主さんが何のためにフルバケを着けたいかによりますね。
スポーツ走行のためであれば乗り降りの不便が気にならないぐらい利点が多いです。
長距離走行に関しても体に合うフルバケを見つけるとむちゃくちゃ楽です。
ぎっくり腰持ちの自分は純正シートからフルバケに替えて車の運転が楽になりました(笑)
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
街乗りにしか使わないのですか?
であるならばフルバケット以前にノーマルでも良いような気がします。
私はフルバケット派ですので、乗り降りの不便さよりも機能が上回っていると思います。もちろんセミバケットよりフルです。
乗り降りは慣れもありますが、面倒もあります。
若いうちは良いですが、もう体のあちこちに疲労が出ている私には、正直苦痛です。それでもワインディングでは、ノーマルシートやセミバケットシートに比べて安定してステアリング操作ができます。
以前に同じような質問がありましたので、ご参考に。
http://okwave.jp/qa5271074.html
サーキットでいいのは知っていますので街乗りだったらどうなのか知りたくなったのです^^
不便さよりも機能性が上回るならサーキットを走らなくともフルバケにする意義はありますよね。
乗り降りの大変面倒具合がどれほどかわからないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) レガシィB4 2.0GT 50thアニバーサリーにのっているのですが、運転席のみ座席をバケットシート 2 2023/02/28 20:33
- カスタマイズ(車) 今日、愛車のFDで街乗りしてたら信号待ちの時「あっ,RXー7だ、カッケェ」と言われました。爆音マフラ 5 2023/01/16 02:24
- カスタマイズ(車) 今日、愛車のFDで街乗りしてたら信号待ちの時「あっ,RXー7だ、カッケェ」と言われました。写真撮られ 3 2023/01/16 11:43
- カスタマイズ(車) 私の趣味は、ドライブです。(以前は、ゲーセンで,戦場の絆Ⅰを廃人に成る位やってた) 車は、FDで多少 2 2022/09/05 22:38
- カスタマイズ(車) MTスポーツカー好きな方に質問です 若い女性がMTスポーツカーに乗っていたらどう思うのかお聞きしたい 13 2023/07/03 11:52
- その他(車) 歩行者がいるから止まってんのに対向車は全く止まろうとしない、後ろから速いクルマが近づいてきたから左に 6 2023/02/23 21:48
- 宇宙科学・天文学・天気 月が出た出た月が出たあ、、三池炭鉱の上に出たあ、、月見えますか? 2 2023/05/04 19:16
- 商店街 【大阪駅前第1ビル〜第4ビル】大阪人でもなかなか大阪駅前ビルに定期的に休日等で通い詰め 4 2023/05/21 18:24
- 新卒・第二新卒 転職 今年新卒で入社しました。 仕事内容の割に給料はよく、職場の方も9割良い方です。 しかしもう早速 4 2023/06/06 20:05
- その他(悩み相談・人生相談) インフレは、これから5年〜10年のトレンドになりそうですが、私の収入は連動して上がりません。 むしろ 1 2022/04/11 17:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助手席に麦茶をこぼした時きど...
-
あんこ抜き失敗・・・修復可能?
-
CBR250RRのシートを高くしたい...
-
ninja250 タンデムについて
-
レカロシートのSR2とSR3の違い
-
疲れない運転姿勢
-
レカロシートについて
-
ボンゴフレンディーのセカンド...
-
ワンボックスかミニバンで長時...
-
通勤の行き帰りで1日50 km 乗り...
-
ナビ
-
車用の黒のレザーのシートカバ...
-
航続可能距離がおかしい
-
4輪駆動の強制解除は可能ですか?
-
マニュアル車は5速の低い速度...
-
4WD車のプロペラシャフトを外...
-
吸気系へのサイクロンの効果は?
-
スズキ自動車部品の品番について
-
石油ストーブの燃費が悪いです1...
-
ジムニー(JA11)ワイルドウィ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助手席に麦茶をこぼした時きど...
-
ハーレーの後部座席。。。長時...
-
レカロシートのSR2とSR3の違い
-
質問です。YAMAHAのMT-25/MT-03...
-
直射日光によるシートの劣化
-
疲れない運転姿勢
-
あんこ抜き失敗・・・修復可能?
-
ロードスター。クラッチに足が...
-
フィットのシートについて
-
座高が高い人の腰痛と着座姿勢...
-
ノートパソコンの内部にある黒...
-
オフ車の硬いシートのお尻対策
-
新車にシートカバー 新車を購入...
-
スズキRA125のシートの取...
-
スバル・インプレッサの助手席...
-
ワンボックスかミニバンで長時...
-
フィットRS GE8 シート...
-
バイクシートについて
-
座高が高い方、車選びで悩みま...
-
TLR200につて
おすすめ情報