dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷凍庫で20日ぐらい保存していた、ほぐしただけの状態の「生筋子」を、冷蔵庫で解凍したまま調味料につけていない状態で2日放置してしまい、微妙に糸を引いています。糸は、すじこの油によるものか、腐敗によるものか分りません。
いそいで醤油と酒につけこみましたが、これは食べても大丈夫ですか?

A 回答 (2件)

冷凍を二日間かけて自然解凍したと言う事ですね。

何時もの匂いなら問題ないと思いますし、多少発酵(腐敗ではありません)していたとしても「塩辛」みたいで美味しいですよ。私は松前漬けに入れたりしますが常温で三日くらいは放置しておきますからそう心配しなくても良いと思います。
    • good
    • 1

筋子が傷むと、外皮が解けてどろどろになって、すごい臭いがします。

形がしっかりしていれば問題有りません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!