
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お客様は女性2人とのことで、料理の他におしゃべりがメインだと拝察します。
それなら、パエリア、サラダ、デザートで十分だと思います。
もしアルコールもOKで華やかな雰囲気にしたいなら、スペインのカヴァ(スパークリングワイン)を1本開ければそれで充分と思います。
また、もしパエリア完成前にお客様が到着するようなら、前菜に作りおきできるピンチョス(カナッペのようなもの)を出すのはいかがでしょう?
私が招待する側でもそうしますし、訪れる側でもこれ以上は期待しません。
あまり味の濃いものばかりあれこれ出しては、どれがメイン料理か印象が薄くなるでしょうし、食べきれなくて大量に残る可能性も高いです。
また品数が多いと、サービスする方も大変ですよね。あなたがキッチンにこもりっきりでは、お客様は楽しめません。皆が楽しめることを考えるとよいと思います。
早速の回答をありがとうございます。
前菜に作り置き出来るものとは、良いアイデアですね!
なるほど、回答者様はおもてなしに慣れていらっしゃる感じがして
参考になりますm(_ _)m
質問には書き忘れましたが、当日はお互い久しぶりに
旦那様+子供を忘れて会う日であるので、
回答者様察しの通り、おしゃべりメインになりそうですし(笑)
大変助かりました!
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
スープにガスパチョなんていかが?
最近流行りみたいですし、作るのも結構簡単。
なにより、冷製スープ&酸味系スープなので、「熱くてまったり」としているパエリヤには好対照で良いかも。予め作れますし。
パエリヤは基本シーフードですから、肉系の例えばローストビーフなども見栄えが良くてかつ味に変化があり、主菜として良いのではとも思います。
後は意外かもしれませんが、モッツァレラチーズのおかか和え。
さいの目に切ったチーズと鰹節と醤油。
意外と合うんですこれが。
クリームチーズの方が好みという方も多いですが。
スライスしたモッツァレラチーズとトマトを交互に挟んでオリーブオイルと塩コショウで味付けしたシンプルなサラダも良いですね。
これを軽くオーブンで焼くとそれはそれで結構いい感じですよ。
じゃがチーズ。じゃがバターと同じ感覚でチーズをはさみ、オーブンで溶かすだけ。個人的には「ミモレット」が美味しいです。「ブリー」もいいですね。
ブイヤベースのような汁物もパエリヤが進むでしょう。
シンプルに水煮大豆とイタリアントマト(缶詰)をスパイスで煮込む。これでも立派な副食になります。調味は塩コショウと、ナツメグ、ローリエ位かな。
ビーフシチューも予め作っておくことができますし、何より「豪華な感じ」も出ますよね。
素材と腕勝負でプレーンオムレツもいけます。更に、具とソースの工夫すると、色んなバリエーションがありますね。
ただし、洋食の世界では「オムレツに始まりオムレツに終わる」という位本当は難しい料理です。
チキンもパエリヤに加える予定だそうですが、パサつくのであんまり「お勧め」とは言えないかな?
パエリヤは、主食と同時におかずも兼ねます。
なので、今回は「添え物」として考えてみました。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
大変丁寧に解説頂き、ありがとうございました。
最終的にメニューは皆さんに提案頂いたものを
総合させていただき、ピンチョス(もどきのようなもの)、
スープ、サラダ、パエリア、デザート、ワイン
というメニューで頑張ろうかと思っています(*^_^*)
実は週末、練習でこのセットを全て作り
主人にも味わってもらったのですが
おかげさまで大好評(一人にですが・・・笑)でしたので
自信をもって当日に臨もうと思います。
経験者の皆様にアドバイスいただき、大変助かりました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
舞茸の白いかび
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
コンビニのパスタって…
-
料理についての質問です! サラ...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
万博
-
昨日のアジのお刺身の賞味期限...
-
生スルメイカって
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
鶏胸肉の血管について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
料理についての質問です! サラ...
-
鶏胸肉の血管について
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
コンビニのパスタって…
-
味が薄いプルコギ
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
刺身用の表示につきまして
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
おすすめ情報