
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まずバイクの名義と保険の契約者の名義がイコールである必要はありません。
なので名義変更は可能です。
ただし勘違いされているようですが、名義に関係なく35歳以上担保の条件にすると息子さんが運転しているときは保険が適用されません。。。
今更ですが保険に加入する時に親御さんが車やバイクを別に所有し任意保険に加入していたのであれば、その保険と「同じ保険会社」で「親御さんの名義」で加入すれば複数台加入の割引(等級が新規加入より良い)が適用され安くすることが出来ました。。。。
それで契約してから息子さんに保険の名義変更をすると等級は引き継がれたままで変更出来ます。
バイクの保険はもうどうにもなりませんが、車を購入される時等は覚えておくととても便利です
No.3
- 回答日時:
35歳担保ということは35歳以上の方が運転した場合のみ
保険がきくということです。
それ以外の方が運転した場合は保険がきかないと思いますけど?
参考URL:http://bike.insweb.co.jp/glossary/a/nenreigentei …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SR400 バイク 構造変更しない...
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
車で無灯火で何分か走ってしま...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
バイク乗り
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクが邪魔です。
-
原付スクーターでなぜ両足を開...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
バイクの、質問です! FTRか、T...
-
女性が運転、男性がタンデム
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
大型で片道5分の通勤。バイクに...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自賠責保険
-
バイクの保険料についてです
-
親子の名義変更について
-
バイクに乗るのに傷害保険は必...
-
バイクの保険についてです。 未...
-
どんなバイク保険入ってますか...
-
2人で一台のバイクを所有時の保険
-
uber eatsをやるときの任意保険...
-
SR400 バイク 構造変更しない...
-
バイク保険
-
バイクの任意保険について
-
知人のバイクを借りてツーリン...
-
三輪バイクのノーヘル
-
埼玉県は、ほんとに都合がいい...
-
オービスについて
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
おすすめ情報