dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レッドバロンで任意保険を薦められたのですが他にお薦めの保険はありますか?

A 回答 (5件)

私は全労災の保険に入っています。

ロードサービスがないので安いです。また、月払いできるので、バイクに乗らない季節は最低限の保障に変更して安く抑えることができます。
    • good
    • 0

レッドバロンの内容と保険料が分からんから、お勧めも分からん。

    • good
    • 0

バロンで加入するメリットは、ゴールドカードがもらえること。


これに尽きる。
ロードサービスを手続きフリーで受けるかで決めればいんじゃない?
ゴールドカードが無いと、いちいち面倒ですよ。
    • good
    • 0

使用にもよります 毎日通勤や通学に乗るのと


趣味で月1のツーリングでは 少し違うでしょう
それと事故の時 自分がどれほど動けるかです
普通の保険(三井ダイレクト損保チューリヒのようなメジャーな保険会社)の場合は 事故の時電話で警察に電話して 保険会社の窓口で指示を聞き 手順通りで進みます 相手に怪我をさせた場合も指示(病院代金の立て替えやその辺の相談も出来ます)。
安い保険
JAバイク保険
全労災
少し心して入る保険です 専門の担当がいない 当然事故の手続きも自分で走り回るが基本です ただ事故の時こちらが加害者でも怪我をして動けないときも有ります。

http://www.bike-hoken.jp
http://www.zenrosai.coop/kyousai/mycar/motorcycle/

長い間乗るのなら 普通の保険で等級が上がれば(事故がなければ)掛け金は減ります。
安い保険は 趣味乗りで 万が一事故の時 有ったらいいな的な考え方でしょう 事故を起こせば大変しんどい保険です。
    • good
    • 0

https://www.hokende.com/static/bike/
ここで比較してください。

http://bike.insweb.co.jp/
こんなのもあります。

あと、「バイク 保険 比較」で検索すると多くのURLがヒットします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!