dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

125CC以上のバイクを数台保有する場合任意保険はどうしたら良いのでしょうか。
車の保険はオプションを色々選べ、保険一つでどの車で事故を起こしても保険が使える様に出来ますが、バイクの場合でも同じ事が出来るのでしょうか?
それとも3台持っていたら3つ保険を契約しなければならないのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



>車の保険はオプションを色々選べ、保険一つでどの車で事故を起こしても保険が使える様に出来ます

現行ではご自分所有の車を保険で一つでとなると東京海上日動社の超保険位しか該当しません。他の保険の場合は自己所有車1台ごとに保険が必要です。
文章とはなかなか難しいもので、おっしゃりたいのは自分の保険で他人の車乗っても大丈夫という事ですね。(他車運転危険担保特約によります。)

バイクも同様に一台一台付ける必要があります。(バイクにも他車運転を付ける事もできますが、あくまで他人のバイクの場合です。)
大手社であれば3台以上を一まとめにする多数割引(3%)が別途使えますので、車と合わせて3台一まとめにすると良いでしょう。(ここで言う一まとめは1つの保険にするという事ではなく、3台分パッケージング化するというものです。)
    • good
    • 1

2台持っていますが、2つ保険契約をしています。


同じ保険会社に入ることで2台目は最初の等級が少し上の等級からはじまりますので、まったく新規で入るよりかは、ほんの少しですが安くなります。
    • good
    • 0

すべて、別契約の保険となるのでは。

バイクの保険は高いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!