重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

毎度皆様にはお世話になっております。
素朴な疑問ですが皆さんはスコアカードってどのように記入されてますか?
実は昨日いつもの仲間と明日のゴルフの打ち合わせをしていた時にそんな話が出ました・・・
なんでもスコアカードに「打数」を書くのではなくパーは0、ボギーは1、ダボは2、バーディーは-1、って書くと途中で計算しやすいとか・・・
確かに途中で「今何オーバーだな・・・」なんて計算する時に楽かな?と言う気はしますが・・・・
はて?皆さんはどうされていますか?
ちなみに自分はスコア自体にあまりこだわりは無いのですが打数派、です・・・・

A 回答 (3件)

私も打数です。


コンペでは打数で計算しますから、打数以外では計算がしづらいので。
それに、スコア管理を委託すると打数の入力になります。

でも、-1,+1もある意味良いかも知れませんね。
計算はしづらいのですが、打数では実感がありすぎて良いときは良いのですが、
悪いときはマイナスイメージが強すぎることもあります。
-1,+1ならスコアに気持ちが引くズラれないメリットもあるかなと思います。
次回試してみようかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そう言えばコンペの時はコースで集計してくれますから「打数」で書かないと迷惑になりますね・・・
でも貴殿の言う通リ「調子の悪い時」は打数で7とか8なんて書くより3とか4って書いた方が気分的にイイかも知れませんね・・・
なにはともあれ明日試して見ます。

お礼日時:2009/11/28 20:47

私も打数で記入します


暗算は、息子と今でも競争するくらい得意分野です
確かに、+1、-1は計算がしやすいのですが
自分がたたいた打数の実感が残りません
打数は、その時のプレーを思い出す(反省する)状況を教えてくれます

スコアカードで、パットに自信のあった頃ですが
外した時の読み違いを「芝一本分」とか「スライス3cm」とか
記述していた事もありますね
同じゴルフ場でプレーする時には、その記憶が助けになりました
勿論、パット数は記入します

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも回答ありがとうございます。
autoroさんも打数派、ですか・・・やっぱ「打数」って実感ありますよね!
バーディーなんて時は2とか3、って書けますからね。
まぁ自分の場合はたまにポカやって7とか8、なんてのもありますけどね(苦笑)
参考になりました。

お礼日時:2009/11/28 14:01

あるゴルフ場の非常勤理事を務めています。



月例など競技会では集計のために打数を書くのが当然ですね。一方、プライベートでのラウンドでは、上級者だとハーフの合計を出しやすくするために0,1,2と書く人がいますが、それは全体の中では極めて少数でしょう。私の個人的な印象では、5%程度ではないか、と。でもこの方法では、合計の誤記入が少なくなるという利点もあります。

私はもちろん打数を記入します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、競技の時には「打数」ですよね。
やはり0とか1とか書く方もいるんですね・・・
確かに足し算する時には間違いは少なそうですが・・・
参考になりました。

お礼日時:2009/11/28 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!