
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
副業が継続的な場合は事業所得となり、利益がある場合は、給与所得と一緒に確定申告が必要になります。
事業所得は、売上-原価-経費=利益(事業所得)となり、1月から12月までで計算します。
事業所得の詳細は、参考urlをご覧ください。
確定申告は、2月16日から3月15日の間に、会社で年末調整を受けた給与所得と事業所得を合わせて、税務署に申告をします。
この時に、確定申告書の住民税の欄に、事業所得の住民税は普通徴収を選択すると、副業についての住民税は会社に通知がいきませんから、会社に副業収入があることを知られません。
なお、税制上の特典がある青色申告をすると、青色申告特別控除などが適用されて有利になります。
青色申告をする場合は、その年の3月15日までに、税務署に申請する必要がありますから、来年から申請しましょう。
青色申告については、下記のページをご覧ください。
http://www.taxanser.nta.go.jp/2070.HTM
住宅ローンがある場合、年末のローン残高の1%が、所得税から控除される「住宅ローン減税」とい制度があり、確定申告の際に申請します。
下記のページをご覧ください。
http://www.82bank.co.jp/sumai/zeisei/genzai.html
青色申告特別控除は、帳簿の記帳方法によって、控除額が違ってきます。
お近くの税務署か商工会議所又は商工会へ行くと、基調などの相談を受けられますから、一度行かれたらよろしいでしょう。
参考URL:http://www.taxanser.nta.go.jp/1350.HTM
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/15 16:04
確定申告をしなければならないのですね!とってもわかりやすく説明して頂いてありがとうございました!知らないままでしたら脱税!?でしたよね。本当にありがとうございます。ちなみに青色申告にすると会社にバレてしまいますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
個人事業を営む障害者が確定申...
-
5
青色申告と所得税の確定申告
-
6
会社員と個人事業主の2つの収入...
-
7
青色申告をやめたい
-
8
やるぞ!青色申告2007は2008年...
-
9
事業所得と不動産所得
-
10
青色申告の承認申請書、今から...
-
11
青色申告決算書は必ず提出?
-
12
農業用の青色申告ソフトについて
-
13
白色申告から青色申告への切り替え
-
14
青色申告承認申請書の時期
-
15
税務調査で自宅に税務署のかた...
-
16
年金の追納とふるさと納税について
-
17
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
18
大工の一人親方の税金対策
-
19
年度替わりの現金出納帳の記入
-
20
付替とは・・・?