dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年初めて青色申告をします。個人事業主です。
「やよいの青色申告」にて一般的に青色申告で必要な書類は、一通り揃いました。
しかし、税務署に青色申告の申し込みの際チェックした
備付帳簿が揃えられないか、揃えるのが非常に困難なのですが、
必ず必要なものなのでしょうか?

例えば固定資産がないのに固定資産台帳が必要なのか?
買掛金がないのに買掛帳が必要なのか?
あるいは総勘定元帳をすべて印刷すると100枚近くになりそうなのですが、必要なのでしょうか?

A 回答 (1件)

固定資産がないなら、固定資産台帳は不要です。


買掛金がないなら、買い掛け帳は不要です。
以上は補助帳簿なので、なくてもいいものです。

総勘定元帳は必要です。ないと複式簿記の基本台帳が不存在の状態です。
ただし、印刷してペーパーにする必要はありません。
税務署に提出する必要もありません。

ペーパーレスでの会計帳簿方式をとる場合には税務署への申請が必要ですが、現実に、完全に画面だけで行ってるという企業は少なく、印刷して保存してると思いますから、申請がなくても違法だとはいえないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい解説ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/05 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!