重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NaOEt(ナトリウムエトキシド)を使用するにあたって、取り扱いに注意することや溶媒として使っていいものなどわかる範囲で教えていただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

ナトリウムエトキシド(NaOEt)は購入したものってなかなか溶媒に溶けてくれなくて、反応溶媒中に舞っていて反応性悪いんですよ。

安いけど。

で、前述者様と同じくエタノールと金属Naを使った方がいいと思います。

もし反応溶媒がエタノールでいいのでしたら、フラスコに金属ナトリウムにNaと等モルのエタノール+反応溶媒としてのエタノールをゆっくりと滴下すると、ちょっと褐色(黄色がかったというか茶色いというか)のエタノール溶媒が出来上がります。メトキシドでも同じようにやってできますよ。金属Naを使うときは一度ヘキサンで表面の溶媒を拭いてあげて使用すればもっといいのですが、そこはお任せということで。
    • good
    • 0

純エタノールに金属ナトリウムを放り込んで調製するのが最良です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!