dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お肉を一キロ購入して小分けにして
冷凍しています。

解凍するには、時間がある場合は
三時間ほど室温で放置しとくのがいいのでしょうか?

それとも電子レンジで料理をする直前に解凍する方が
いいのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>100度のお湯で解凍するのは、やはりマズイのでしょうか?


 流水やお湯で解凍してならないのは、食中毒対策と変性防止なのです。
 食中毒の原因になる菌には次のようなものがあります。
サルモネラ菌(10℃での増殖は遅く、4℃以下での増殖しない)
腸炎ビブリオ(5℃以下で増殖が抑制される)
この二つで日本の食中毒の過半数を占める。そのため、肉の解凍で5℃を肥えてはならないのです。
 流水やお湯だと、この温度を越えてしまうからです。
 また70度を越えると肉が変性してしまうから。

 ボールに水を入れて放置すると水は冷凍肉で冷やされて、水温が上がらないことと、ボールが流し台のステンレスに接していて早く解凍されるから。万が一、すぐ調理ができなくても一時間程度は大丈夫。
 ということです。
【参考サイト】
細菌性食中毒
  http://www.iph.pref.osaka.jp/news/vol2/2-2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お水で解凍するには
放置する時間が一時間ていどもかかるのでしょうね。

それほど待てないから調理する直前に
100度につけて解凍しちゃいましたが・・・
食中毒とは恐ろしいですね・・・・
私のようにせっかちなタイプは
電子レンジが一番てっとりばやいかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/01 09:34

 ちょっと理科のお勉強(^^)熱の伝わり方には、輻射・伝導・対流とありましたね。

この三つをフルに活用することで常温でも早く解凍できます。
電子レンジを使わない方法
(最も早い方法)
 ポリ袋に空気が入らないように入れて、水を入れたボールに入れておく。
 ・水は熱容量(比熱)がきわめて大きいく自然対流で熱を良く奪う。
 ・周囲全体から暖められるため伝導率が良い
 水の量を加減することで解凍後の温度を決められる。
(道具を使う)
 解凍するための専用の台もあります。
 何の変哲も無い、アルミの厚板です。遠赤外線云々と書いてありますが、絶対零度(-273℃)でない限り温度のあるものは赤外線を出しているので、その説明は無視してよろしい。
 業務用では良く使われます。アルミの高い熱伝導性を使って周囲の熱を取り込んでくれる。
解凍プレート - Google 画像検索 ( http://images.google.co.jp/images?hl=ja&source=h … )

(電子レンジを使う。)あまり進めませんが急ぐときは
 この場合も、水を入れたボールに袋に入れて密閉したものを入れて、解凍モード---断続的に小電力で加熱する---
 一部がたんぱく質の変性温度を越えてしまう可能性がある。
 内部から加熱されるため早い

 冷蔵庫で解凍は、解凍目的ならしません。たっぷり時間があるとき、たとえば翌日使うとかに寝ている間に解凍するなどのときです。
 室温解凍よりも時間がかかるし、開け閉めするところに入れておくと、扉を開けると表面だけ溶けて、締めると内部が冷たいため、また凍るという最悪の条件になるかも。解凍専用室があればそれでよいが、入れたら解凍するまで決して開いてはならない。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
参考になります。

100度のお湯で解凍するのは
やはりマズイのでしょうか?

その方が早いので
やってしまいましたが・・

お礼日時:2009/11/30 18:04

密封パックで小分けしてるのなら、流水解凍は?


短時間でイイ感じに解凍できますよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100度のお湯に袋ごととけて
ある程度解凍してから電子レンジにかけて
フライパンで炒めてたべました。

ご意見を参考にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/30 12:13

肉によって違いますが、


冷蔵庫での解凍は
大きさ(量)などで違いますが、
15時間から30時間

常温では基本お勧めしません。
(ドリップが出やすくなる)

レンジでの解凍は、解凍が均一になるように、アルミホイルをまいたりするとおいのですが、レンジの機種によっては火花が出ます、その時にはラップで巻きます。
また、ブロック肉がでこぼこしていたら、薄い分にアルミやラップを巻きます。
そして、たまにひっくり返しながら、解凍具合をみます。
お書きになっているように、レンジでの解凍は調理前に行います、その時に常温でおくようなことがないようにします。

ステーキやローストビーフなど、肉汁が必要な料理をする場合は、多少凍った状態のほうがドリップが出ないので、おいしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイスありがとうございます。
表裏を返しながら電子レンジをすれば
いいのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/30 12:15

時間がたっぷり有る場合は冷蔵庫での解凍をお勧めします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

電子レンジよりも冷蔵庫での解凍の方がいいわけですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/30 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!