アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

多忙により、使った調理器具(ジャー釜、庖丁、フライパン、ピーラーザル等)や食べ終わった食器類を洗わず三か月間放置していまいました。一部水洗いして、水を張った状態で置いておいたのですが、その水も蒸発してなくなりかけてます。もちろんカビも生えてます。

なので除菌をしたいのですが、熱湯除菌だけていいのでしょうか?カビの生えてるものは処分したほうがいいのでしょうか?キッチンハイターは金属には使えないみたいなので。

回答お願いします。

A 回答 (2件)

良いとか悪いとかは、ご自身の判断で。



木製品。表面の塗装物がはがれている場合には内部に菌が入っていることになります。取り除くのは困難ですので、「除去」するのであれば、そのまま廃棄。
プラスチック製品。直射日光で乾燥。表面の膜を手ではがして廃棄。水洗い・洗剤による洗浄・必要ならば台所用殺菌剤で殺菌、面倒ならば、流水に漬けておいて水道水に含まれる塩素で殺菌。たたし、「台所用殺菌剤」でプラスチックに使えないものが稀にあるので、取扱説明書を確認のこと。
金属製品。プラスチック製品に同じ。たたし、「台所用殺菌剤」で金属に使えないものが稀にあるので、取扱説明書を確認のこと。

ざるなど形状が複雑なもの。水に漬けて、半年か1年放置。その頃には有機物が全部分解して水洗い可能になりますから。1年程度放置できないのであれば(保存場所がない・漬けておく場所がない)のであれば廃棄。

熱湯消毒の場合、「中心温度75度15分」という条件があります。「中心」というのは、「もっとも温度が上がりにくい場所」と読み替えて下だ最。家庭では、ここまで温度を上げられない場合が多く、失敗しやすいので、水道水に漬けおきをすすめます。きんたいが生育して「ノロがはっている」「膜ができている」のであれば、細菌数100万以上と簡単にわかりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱湯消毒は厳しそうですね…

とりあえず、廃棄できるものはすべて廃棄します。
まだ使えるものは殺菌剤を試してみます。

非常に詳しい回答、参考になりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2009/12/08 13:50

木のまな板やプラスチック類などはカビが深部まで入り込んでる可能性があるので廃棄処分が妥当ですが


金属類は表面にカビ類が繁殖している程度なので
表面を綺麗に擦り、その後熱湯や直火で熱処理すれば
カビや菌によって食中毒などになるという事はまず無いと思います。

綺麗に洗った後の心配より、3ヶ月間大量のカビが繁殖していた空間で
生活していたという状況の方がずっと人体に害があったと思います。

また、それだけの長期間、調理器具を使わなかったという生活であれば
今後も使用頻度も少ないでしょうし、この際なので新しい物に買い換えるというのも選択肢の一つではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とりあえず、
木製・プラスチック製は廃棄することにします。

確かに料理はあまりしないので、
カビが酷いものは買い換えも検討してみます。

非常に参考になります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/08 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!