dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

児休業基本給付金支給決定通知書の申請期限が
過ぎてたらもう支給申請できないのでしょうか?

今回、ハローワークの給付金手続きが締め切り10月末を
過ぎてしまい急いで翌週の11月第1週に申請をしましたが窓口で
不可といわれました。

ちょうど何もかもが重なってしまった結果でした。

本人から書類送付が社内の郵便事故により10月の最終週に到着。

従来は支給期間の2か月のうち、初月にすぐに行くのですが
該当の方は復職日を約10回変更しており最終職場復職日は
前日の夜に決定という異例のことなのにそのまま前回の
決定した復職日をチェックしていたので1か月間違えてしまい、
来月も申請可能と勘違いをしていました。

また、申請書が到着したら即行くのですが、到着した1週間は
運悪くかなり体調を崩してしまい月末処理もあり踏ん張って
社内で休みながら帰りは病院、結局は締切最終日に急きょ検査と
なり休んでしまいました。
同じ部署の人間2名もインフルエンザで休みで代行者も立てられ
ませんでした。

色々と調べましたが遅延理由書を書いたら状況が少しでも希望は
もてるのでしょうか?

もうパニックで何も思いつけません。
体調を崩したことやほかの担当者も不在ということは理由になるので
しょうか?
勘違いは今後「対策をたてるので」というのも無理でしょうか?
(甘いとは思いますが)
また、この場合はハローワークへは担当者より上司(課長?署長?)のほうがいいのでしょうか?

ご相談、お知恵を拝借させてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>児休業基本給付金支給決定通知書の申請期限が


過ぎてたらもう支給申請できないのでしょうか?

原則としては無理でしょう。

>今回、ハローワークの給付金手続きが締め切り10月末を
過ぎてしまい急いで翌週の11月第1週に申請をしましたが窓口で
不可といわれました。

だとしたらそのときに何故何らかのアクションを起こさなかったのですか?
もう1ヶ月たっていますよね。

>色々と調べましたが遅延理由書を書いたら状況が少しでも希望は
もてるのでしょうか?

もうパニックで何も思いつけません。
体調を崩したことやほかの担当者も不在ということは理由になるので
しょうか?
勘違いは今後「対策をたてるので」というのも無理でしょうか?
(甘いとは思いますが)
また、この場合はハローワークへは担当者より上司(課長?署長?)のほうがいいのでしょうか?

後は個々の担当者の裁量ですから出来るかもしれないし出来ないかもしれない、とにかくダメ元でも何かをやってみることです。
何もしなければ何も起こりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答とアドバイスいただきありがとうございます。
やはり甘い部分がみえたのが原因かもしれません。
本人に絶対に迷惑をかけられないので、ダメ元で動いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/02 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!