プロが教えるわが家の防犯対策術!

JICAがこの秋から民営化しますが、それにより生じる国際協力団体としてのメリット・デメリットは何なのでしょうか?また活動資金はどこから調達するのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは



ずいぶん時間が経過してしまいましたが、pinkymonkeyさんからの「回答に対するお礼」中に追加のご質問がありましたので、補足回答させていただきます。

私自身は、NGO団体の職員ではありません。サラリーマンですが、以前、NGO団体の方とお話する機会があったので、回答にはその時の内容を盛り込ませていただきました。

私もpinkymonkeyさん同様に、JICAに対してフットワークが悪いというイメージがあります。

実例をひとつ挙げるとすると、

2年前のアメリカによるタリバン掃討のためのアフガン侵攻後の復興支援に当たって、それまでアフガンと国交がなかった日本政府は、同国の情報が皆無だったため、従前からアフガンに支援活動を実施してきた日本のNGO団体との結びつきを余儀なくされました。

同時に、日本政府は東京でアフガン復興会議を実施しましたが、この国際会議の成功には関連NGO団体からの情報提供が寄与するものが大きかったのではないかと思います。

日本政府は、これまで取りつづけてきたアフガンに対する外交態度を豹変させ、必要な情報はNGO団体からもらい受けておきながら、手柄は日本政府がもらうというのはちゃっかりしすぎると思いました。

NGO団体にしてみれば「他人のふんどしで相撲を取られた」という感が強かったのではないでしょうか。

このあたりにNGO団体が日本政府(=JICA)の国際援助と一緒にして欲しくないという本音があるのではなしでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
よく理解できました。こういった団体は政府の機関で少し活動しにくいといえども国際協力の志熱く活動していて欲しいと感じました。勉強になりました!

お礼日時:2003/06/05 21:05

こんばんは。



JICAが実施する国際協力活動は、形式的には被支援国からの協力要請を受けてから着手する「要請主義」の姿勢をとっていますが、「案件の発掘」といって被支援国に駐在する外交官やJICA職員が常日頃、積極的に現地関係者と連絡を密に取り、「これは」と思われる案件については、被支援国から日本の外務省あて書類により協力要請が提出されるべく根回しをしています。

また、日本の大手ゼネコンや商社が被支援国に入って、儲けにつながりそうなプロジェクトを、さも国際協力支援活動につながりますよと外務省に提言・実施を促すこともあります。これが発覚して、あの鈴木○男氏のアフリカ地域への国際協力活動にまつわる疑獄にも発展したわけです。

最近の「案件の発掘」の現状としては、紛争終了後の国に対する復興支援活動で日本の国際的プレゼンスを向上させたいという思惑から、紛争多発地域には、かなり情報収集のアンテナを高く張っているようです。

また、情報収集に当たっては、JICAだけのネットワークでは限界があるとのことで、普段から被支援国民の関心事項に精通しているNGO団体と連携を密にして情報収集しているようです。

余談ですが、非営利で活動するNGO団体としては、国策で活動しているJICAとの情報の交換や連携の強化に消極的だということです。ま、一緒にしてくれるなという感情もあるのは否めないわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。よく理解できました。
shindyJrさんはNGO団体の方でしょうか?私はJICAなどの国の機関はNGO団体のようにフットワーク軽く動けないようなイメージを持っています。そのような点が「一緒にしてくれるな」という感情につながっているのでしょうか。もし可能でしたらお答えください。

お礼日時:2003/05/23 14:08

こんにちは。



現在「特殊法人」であるJICAは、今年10月1日に「民営化」ではなく「独立行政法人」になります。

これは、平成13年12月に閣議決定された「特殊法人等整理合理化計画」を受けたものです。

独立行政法人化後は、必要な資金、人材を必要なところに柔軟に投入し、計画・実施内容を情報公開を行う点が従来の運営と大きく異なっている点です。

メリットだけ挙げるとすると、
(1)費用対効果を意識した健全な運営が可能となる。
(2)成果を外部監査にかけて公開し、運営の透明化を図ることができる。
(3)NGO等の市民レベルの国際協力活動と連携を図ることができる。
などでしょうか。

活動資金は、従来どおり、国民からの税金によりまかなわれ、収支報告が徹底されます。

詳細については、参考URLをどうぞ。

参考URL:http://www.jica.go.jp/about/jica/dokuho.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
JICAのHPも参考にしてみます。
JICAの活動は途上国の政府が日本政府に開発の援助を頼むことによって初まりますよね?この受注産業のようなシステムは変化しないのでしょうか?つまり、途上国の開発の問題点を見つけてJICAからアプローチをするような活動にはならないのでしょうか?

お礼日時:2003/05/19 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!