dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

組み立てPCを買ってきてFMVのモニタをつないだところ
馬鹿でかい文字と16色しか表示されません。
設定はそのまま標準を選択してあります。

そんなときはどうしたらよいのでしょうか?
因みに印刷しても真っ黒になってしまうので
やはり適正なディスプレイドライバをダウンロードしないといけないのですよね?

そこでモニタの型番ですがFMV-DP847
某社のダウンロードサイトを見ても見当たりません・・
多少番号が違っても入れられるものなのでしょうか?
アドバイスお願いします。

何しろ初心者なので間抜けなことを聞いてるかも知れませんが許してください。
宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

ATIで見つけられないなら、WindowsUpdateに頼る方法もあります。



また、他社のものを流用する方法もあります。
日本語の使い方が記されたものなら、HPのドライバ。

http://www.jpn.hp.com/CPO_TC/pc/software/vectra/ …

Windows98へのドライバインストール方法の詳細が記されたPDFも下記にあります。

http://www.jpn.hp.com/CPO_TC/pc/vec7/setup_vec7. …

参考URL:http://www.jpn.hp.com/CPO_TC/pc/software/vectra/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうにか最初に教えていただいたATIのサイトから
ダウンロードできました。
本当にいつも有り難うございます。
助かりました!!

お礼日時:2003/05/20 17:14

#7さんのアドバイス通りWCPUIDを使ってみてください。


Chipset Infomation ボタンで開く窓で VGA device 欄にメーカー名と型番が表示されるのでそれを参考にしてドライバーをダウンロードします。
たいてい圧縮されてるので、解凍し readme.txt などテキストファイルにて Win98 のインストール法を確認し、インストールしてください。

この回答への補足

有り難うございます。
やっとVGA DEVICEのところまでやってきました。

ATI 3D Rage IIC AGP
と表示されましたので
ATIにダウンロードしに行けばよいのですよね?
ただATIのダウンロードサイトを見ても的確に
上記型番が見当たらないのですが・・・

補足日時:2003/05/20 13:33
    • good
    • 0

Wcpuidというアプリケーションを参考URLに紹介しておきます。



私も使っていますが、つい先日、同様の質問をされた方が、PC内部を詳しく調べずにビデオカードを探り当てました。Wcpuidなら、チップセット・ビデオカードともに情報表示ができますので、出所不明・すでにデータ散逸といった類のPCでも仕様を確認できると思います。

前回例にあげた
intel製・VIA製・SIS製のチップセット統合ビデオ
ビデオカードなら、nVIDIA製・SIS製・ATI製・MATROX製
のいずれかで当たりだとは思いますが、まずは調べてみてください。例外がないわけではありませんが、ほとんどはこの範囲内におさまると思います。

http://developer.intel.com/design/chipsets/
http://www.via.com.tw/en/index/index.jsp
http://www.sis.com/

http://jp.nvidia.com/
http://www.ati.com/jp/index.html
http://www.matrox.com/mga/home.htm

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se03 …

この回答への補足

有り難うございます。
やっとVGA DEVICEのところまでやってきました。

ATI 3D Rage IIC AGP
と表示されましたので
ATIにダウンロードしに行けばよいのですよね?
ただATIのダウンロードサイトを見ても的確に
上記型番が見当たらないのですが・・・

補足日時:2003/05/20 13:27
    • good
    • 0

何度もごめんなさい。


>組み立てPCを買ってきて
買ってきたのなら、ドライバーCD付いてると思います。その中にビデオチップのドライバーも入ってるはず。確かめてみてください。

この回答への補足

いろいろすみません。
実は買ってきたのはかなり前の話しで今回ハードの不具合からフォーマットをしたところこの様な症状になって
いるのです・・

現時点でわかっているのは本体がフリーウェイ社の
ViP製品である事ぐらいであとは取説およびドライバーディスクなどなにものこっていないのです。
あとはなにか調べる術はありますでしょうか?

http://www.freeway.co.jp/

何しろ素人なのですみません。

補足日時:2003/05/19 21:05
    • good
    • 0

>選択できる項目は16色・2色のいずれかしかありません。


やはり、ビデオカードドライバーがインストールされていないですね。
>Fujitsu FMV-DP847 -標準 PCIグラフィックアダプタ(VGA)とありますがこれは何か手がかりになりますでしょうか?
FMVはディスプレーですよね。
「-標準 PCIグラフィックアダプタ(VGA)」本来ならここにビデオカード名が入るのですが、ドライバーがインストールされていないので、Windowsがもともと持っている「標準」が使われていることを示してます。

組み立てPCとのことですが、諸元表など無いですか?マザーボードにビデオチップが組み込みの場合は、マザーボードの諸元表にVideoとかの欄を見てください。
ビデオ(グラフィックス)チップのメーカー名、チップ名が分かれば、Googleなどで検索すればドライバーは見つかると思います。
    • good
    • 0

 ビデオドライバーがインストールされていても、640X480で表示される場合もあります。


 まずは、デスクトップ上の何も無いところで右クリックしてプロパティか、コントロールパネルのディスプレーで画面をクリックし、「画面のプロパティ」を開きます。
 「設定」タブをクリックし表示させます。
「色」のプルダウンメニューに16ビットカラーとかが選択できれば、色数を増やせます。

FMVのディスプレーですが、プラグアンドプレー対応かと思いますので、ドライバーなど特に必要ないと思います。

この回答への補足

おしえていただいたとおりチェックしてみたのですが、
選択できる項目は16色・2色のいずれかしかありません。

画面のプロパティの中ほどに
ディスプレイ
Fujitsu FMV-DP847 -標準 PCIグラフィックアダプタ(VGA)とありますがこれは何か手がかりになりますでしょうか?

補足日時:2003/05/19 15:45
    • good
    • 0

>馬鹿でかい文字と16色



ということは、ビデオカード(内蔵ビデオ)のドライバがインストールができていないということです。

おっしゃる通り、ディスプレイドライバの問題ですが、モニタのドライバ(追従する解像度とリフレッシュレートが連記された単なるテキストファイル→*.inf)とは、何の関係もありません。モニタのドライバが標準だったとしても、ビデオカードのドライバが正常ならば、16色表示になるようなことはありえませんから。

オンボードビデオ(AGPスロットやPCIスロットにカードが刺さっていないくて、マザーボードのコネクタ[普通は元のシリアル端子部分]にモニタケーブルを接続している状態)なら、チップセットを調べるか、マザーボードに載っているビデオチップを確認すれば、おのずと必要なドライバは分かります。

また、チップセット統合ビデオならintel製・VIA製・SIS製あたりがほとんどです。

最後に、AGPスロットやPCIスロットに刺さっているビデオカードも、nVIDIA製・SIS製・ATI製・MATROX製がほとんどですから、ドライバを探すのはそんなに難しくありません。

この回答への補足

P2B-Bさん先日のVMM32の時にもお世話になりました。
引き続きお願いします。

まずNO.01、02さんの教えていただいたサイトより
ディスプレイドライバはダウンロードしてうまくはいった
とおもうのですが、画面のプロパティーではなにも
代わりません。
P2B-Bさんがおっしゃっている内容がやや難しくて
わからないのですが、どこから手をつけたらよいですか?
すみませんがおしえてください。

補足日時:2003/05/19 12:53
    • good
    • 0

http://www.fmworld.net/biz/fmv/win2k/device/dp_c …
このページから辿って行きますと、参考URLのiniファイルが入手できるページに辿りつきます。ここからダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvd …
    • good
    • 0

ディスプレードライバーならこのサイトにありますが



参考URL:http://www.fmworld.net/biz/fmv/win2k/device/dp_c …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!