dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新生児の体温って37.5くらいまでと言いますが、37.6~37.9までの情報ってあまり聞かないので教えて下さい。

生後23日目の娘が37.7あります。
今日はいつもよりよく寝ていて、オッパイも普通に飲んでくれます。
ただ、ずっとなのですが鼻づまりというか・・・
ジュルジュルと鼻水が出ていたりするわけではないのですが、鼻息が荒くなる程度、ゴロゴロいっていました。
お乳を飲むのに支障がでるほどの場合は口で吸ってあげます。
そしたら泣きながら大きな鼻くそと青鼻のかたまりみたいなのが出てきました。
鼻づまりはほぼなくなった感じです。
お乳も飲んでくれます。

これは風邪ひいているのでしょうか??

37.7では様子見でいいのでしょうか?
上の子が高熱出しているので移ったのかなと心配しています。
インフルエンザではありませんでした。

A 回答 (1件)

多分…風邪だと思いますょ…




青鼻ゎバィ菌が出て来てぃるらしぃです。
(*´エ`)

早目の受診を勧めます!!
ただの風邪カラ乳幼児ゎ抵抗力が弱いので…
肺炎ゃ気管支炎になったりしやすぃので…。

高熱の場合ゎ念のため救外受診を…。

ただ…
殆ど処置的なモンゎぁりませんが…。

高熱で脳に障害でる時もぁるし…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうでしょうか・・・

変に病院に連れて行き、移されたら困るなぁとか思い、迷っています。

様子を見て早い目に受診しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/03 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!