dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳の子供の鼻づまりがかれこれ1ヶ月続いています。
小児科や耳鼻科にも診せに行ったりして薬ももらっているのですが、
鼻づまりを引き起こした風邪は治ったのですが、
鼻づまりだけはなかなか治りません。
子供の頃は少々鼻が詰まっていても大丈夫なのでしょうか?
それとも治りきるまで病院に通った方が良いでしょうか?

A 回答 (1件)

耳鼻科でレントゲン取りましたか?


もしかして、鼻炎なのでは?
我が子も、鼻づまりが長くつづいておりました。
3歳じ健診時の問診で、市より「耳鼻科に受診してください」と通知が来て、耳鼻科医は、これは・・・とレントゲン。
鼻炎でした。
鼻炎は、小学3,4年生までには治るそうです。といっても、治療したらですが。

ただの風邪かも・・・で行くと、鼻かぜと思われるかもしれません。
もしくは、何かのアレルギー体質とか。
一種の花粉症さんでは?
我が子は、これもあります。主人も花粉症ですが、主人は一般的な花粉症ですが、我が子は、種類が違う為、主人の花粉症が納まると、子供の出番です。
若干の「杉」もアレルギー反応をしますので、我が子は、鼻炎に花粉症、アレルギーで、年中鼻水さんです(笑)
でも、鼻炎治療を始めて1年(鼻水がひどくなったら受診、投薬10日ほどです。それをその度繰り返します)。鼻炎症状は治まりつつあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も主人も花粉症もあります。
私は風邪をひくと必ず鼻にも来るという鼻の弱さなので、
子供も鼻は弱いかなとは思っていましたが・・。
耳鼻科でレントゲンはまだ撮った事がありませんので、
近い内に行こうと思いました。
ありがとうございます!!

お礼日時:2009/11/09 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!