dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年、梅の実が小さいうちに落ちてしまいます。
友人宅でも同じ事が起こっています。
どうしたのでしょう?
対策はありますか?

A 回答 (2件)

実をつける樹木の一般的に言えることですが、


あるきっかけで、樹木の能力以上の実をつけると自分で育てられないと判断して余分な実を落としていくことがあります。
この場合はほって置いても良いと思います。

もちろん害虫や病気の場合もありますので、念のために葉や幹などを細かく観察して対処することをお勧めします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

樹がそんな積極的に
意思的な行動をとることがあるのですか?!
生きているのですからあたりまえかと思う反面、
とても新鮮な驚きです。
知らなかった彼女の一面を垣間見た、と言う感じです^^
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/21 07:14

>友人宅でも同じ事が起こっています。


より.気温が原因でしょう。たぶん。
従って.対策がありません。

あのカイガラムシ等の虫対策はやってますね。振興住宅街等で.変な虫が異常繁殖することがありますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「異常気象」という言葉が日常茶飯事のようになっていて、
あら、今年も異常気象?という感じですものね。
植物は動物以上につらい日々を過ごすのでしょうね。

お礼日時:2003/05/21 07:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!