プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4歳になる息子が給食が食べれなくて、保育園に行きたくない。と寝る前に泣きます。多分、食べるのが遅いと思うのですが。
先生からは、家でもそうなんですか?と聞かれます。
家では、多少の好き嫌いはありますが、ほどほど食べています。

どこから、アプローチをすればよいのか分かりません。
アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

私は以前保育の仕事をしていたのですが、


少食の子供には、量を少なめにして、その分は食べられるように
と指導していました。
子供にも個人差はあるし、でも、給食は栄養バランス・カロリー計算
してあるものだから、食べさせなければいけない・・という問題も
ありました。

保護者会でも、家では○○を全く食べないのですが、
保育園ではどうですか?とか聞かれる事も多かったのですが、
事実、そーゆーお子さんでも、
保育園ではちゃんと食べている事が多いのです。
やはり、保育者の配慮があるからでは?と思いました。
変な話、おだてて、応援して、他の子と一緒に誉めつつ、
食べたら更に誉める!という事の繰り返しだったので。
食べるのが遅い子でも、全部食べた事を誉めてあげていました。

だから、本当なら、sayさんのお子さんの担当保育者が、
怒るのではなく、時間がかかっても食べた事を誉めてあげれば、
お子さんもそんなに負担に、心を痛める事もないのだと思います。
元ですが、同じ仕事をしていた立場として、
一言その保育者の方に言ってあげたい位ですよ。

4歳児という事は、担任の先生は1人又は2人だと思うのですが、
大変だという事もよくわかります。
実際時間に追われて、1日のカリキュラムをこなす訳ですから。
来月から担任の先生は変わりますか?
持ち上がりでなければ、新しい先生に変わると思います。
その時に、保護者会又は個人的に、担任の先生にご相談
なさってはどうですか?
いまだに仲良くしている保護者の方がいるんですが、
子供を人質に取られている感じ・・と聞いた事があります。
担任の先生との関係が、信頼関係が出来ていると、
保護者の方も安心出来るみたいですね。

前の担任の先生との関係がおかしくなって、
更に子供に影響があると、もっと可哀想ですよね。
実際に、現場では全ての先生がいい先生とは限らない事を知ってます。
だから余計に心配ですよね・・・。
もし、4月から担任が変わるのなら、その先生との
信頼関係をしっかり結ぶ事が大事だと思います。
保育者によってですが、集団生活なんだから、
1人の子にだけ時間はかけられないのよ!とか思う人もいるので、
難しいとは思うのですが、お母さんがうるさい!とか言う人も
いますし・・・。
でも、お母さんしか子供の代弁は出来ない訳ですし、
sayさんが助けてあげなくてはいけないですよね?
給食が苦手な子供は、どこにでもいるのですよ。
助けながら、応援しながら、食べられた事を
誉めてくれる先生なら、お子さんも安心すると思うのです。

こんなアドバイスですみません・・・。
どうか、お子さんが楽しい園生活が出来るようになる事を
願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂きありがとうございます。
nikoma-kuさんの回答を読ませていただいて、ほっとしています。

実は、私も妻も教育関係なんです。
確かに、うちの子が食べるのが遅かったり、他の子と比べて
動作が遅かったりするのは確かなんです。
でも、パターン学習すればいずれ出来ると思っています。

ホンとのこというと、担任と信頼関係が結べておらず
また、連絡帳もたまにしか書いておらず、子どもを迎えに行っても、話づらい感じなんです。
同業者ゆえの、直感かそれとも、偏見か?という感じなんですが。

でも、本当に勇気づけられました。積極的に先生との信頼関係づくり
迫ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/24 00:25

毎日泣いているのですか。


もし、そうなら、親としては心配だし、とてもかわいそうですね。

普段のお子さんの様子から想像できるといいのですが。
ちょっと遅いほうだな、とか、何か…

そうでなければ、「食べられない」原因をうまく聞き出せないものでしょうか。
「嫌いなものが出るの?」「いっつも最後まで食べてるの?」とか
「味がへんなの?」「残すと怒られるの?」
などなど。

個人的な意見で、しかも小学校一年生にありがちなこととしてですが、
ただ、遅い、好き嫌いがあるだけ、というなら
そんなに泣くほどではないと思うのです。
もしかしたら、
「早く食べなさい」とか「残しちゃダメ」
などを保母さんに言われているのではないでしょうか。

もうすぐ、担任の先生も代わるでしょうが、それでも、
泣き続けるようであれば、
お母さんが一度、保育園に見に行かれてはどうでしょうか。

他の子どもさんたちの様子も見られますし、
その中で自分の子どもが、どのようにしているのか、何かの手がかりがつかめるのではないでしょうか。

一度先生にはっきりと、相談するなり(らちがあかなければ、園長先生に)、
懇談会でお話しするなりしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。多少の好き嫌いはあるのですが
どちらかと言えば、食べるのが遅くて怒られる様子です。
味付けも、馴れていない様子。他の子は、2歳児から入園している子も
多く、4歳児から入園したのは、うちの子を含めて2人です。

その差も大きいのかなぁとも思っています。
先生も、持ち上がりだと言ってました。

ただ、一番気になることは、行事が近くなると、泣く回数が増えるのです。
私立の保育園であり、行事も多く気になるとこです。

お礼日時:2001/03/24 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!