重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚して半年の者です。
友人期間6年、交際1年を経て結婚しました。

共働きでお互い帰りも遅く平日はだんだんと部屋が散らかったりはしますが
毎日料理や洗い物もやっていますしできる限りの家事はこなしています。
それに関して旦那も感謝&満足してくれてはいます。
ですが、友達期間が長かった為、結婚生活もジョーク満載の楽しい日々ではありますが、
最近、こんな馬鹿な事ばかり言ってて私達大丈夫かな…?と心配になってきました。

私の理想の奥さん像は、旦那に「おもしろい奴」と思われる事ではなくて「何があってもこいつなら大丈夫」という信頼される事です。
今、特に旦那の仕事が多忙で、どうにか安心できる存在になりたいのです。
理想の奥さん像と自分がかけ離れている事に気付き愕然としました。

奥さんを尊敬している、慕っている男性に質問です。
その奥さんのどういう面を見てそう感じますか?
参考にしたいので教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

女性ですがお邪魔します。

貴方様、いい奥様ですね(^^)

何があってもこいつなら大丈夫って奥さんにもうなってるんじゃないかなって感じましたよ(^^)
妻は明るいのが一番。「俺を何があっても支えてくれて癒してくれる妻」であれば安心してくれますから。

問題が起きてもあたふたせず毅然と対処できたり、親族関係の交流もさらっとこなせたり。奥さんがある程度家の中のことをこなしていれば
仕事にも集中できますから。
家庭に問題があると元気も出ません。基本は家庭です。
男は根本的に器用じゃない。強くない。だから家に帰って愚痴とか不満ぶつけられると逃げたくなってしまうみたいです。

知人や男友達に理想の奥さん像を聞くと
「細かいことを言わない」
「いつも綺麗にしてる」
「場の雰囲気がちゃんとよめる」
「甘えさせてくれる」などです。
いつも自分を気にしてほしい。でもきつい束縛はしないでほしいっていうのも言ってますね。こんな奥さんなら楽ってことですよね。
それぞれ相手にあったバランスの持ち方なって思います。
夫婦は思いやりが一番です^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
女性のご意見大変参考になります。

>「細かいことを言わない」
なるほど~と思いました。これは今の自分には全然できていいない事です><
会社で頑張ってるのに、家でぐちぐち言われたら気分も萎えてしまいますよね。
旦那に"(世話を焼いたり)してあげる事"はできているんですが、
"(細かく言ったり)しない事"はできていませんでした。
時にはゆっくり見守ってあげるぐらいの包容力を身につけたいと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/06 01:14

No.3です。

返答ありがとうございましたo(^-^)oこれから長い結婚生活。自分が嫌なことはしない。してほしいことをする。シンプルでいいと思いますよ。気が合うということはポイントが分かっているのですから。ゆっくりゆっくり 貴方様だけの夫婦愛を築いていけばいいだけですo(^-^)o
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
そうですね。長い時間かけて旦那への思いやりを忘れずにいれば
いつか「こいつなら大丈夫」と思ってもらえますよね。きっと。
ゆっくりじっくり歩んでいこうと思います。

お礼日時:2009/12/07 21:10

その気持ちだけで、十分感動的です。


その気持ちをいつまでも持ち続けていることが、ご主人からみて
あなたがかけがえのない存在に思え、同時に信頼し安心してすべてを
まかせられる相手に思えるのですよ。
私も妻から深く愛されていると感じます。結婚して9年になります。
妻から愛されていると実感するからこそ相手への信頼も尊敬も深まり
ます。この人の言うことだからこそ耳をかたむけよう。本当に自分の
ためを思って言ってくれているのだと。つねに感謝の気持ちで言葉が
聞ける様になります。

質問者さまがご主人を深く愛する気持ちが行間から伝わってきます。
いつまでもお幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>私も妻から深く愛されていると感じます。
回答者様こそ素敵なご夫婦ですね。
愛し合う事が実感できることこそ信頼に繋がるのですね。
本当にその通りだと思います。
愛されたい!信頼されたい!と思うよりも先に
自分が相手を愛して信頼することが大事なのだと気付かされました。
旦那の事を本当に大事に思っているのでいつか気持ちが伝わればいいなと思いました。
私たちも結婚9年目の時にはodegerasukさん夫婦のような関係になっていれるよう頑張ります。

お礼日時:2009/12/07 00:47

こんにちは。



すみません、30代既婚女性です。

あなたと同じような結婚生活なので、思わず…。
>こんな馬鹿な事ばかり言ってて私達大丈夫かな…?と心配になってきました。
なんです、私も。ははは。

でも、
「何があってもこいつなら大丈夫」って
≒「何があってもこいつとなら笑っていられる」
じゃないですか?
これって信頼ですよ??


うちも交際2ヶ月くらいから、それまではわりと初々しい恋人同士だったのに、そんなに長くつきあってもないのに、よしもとの養成所で運命の相方を見つけたコンビ同士のようなぴったり感をお互いに感じてしまい、毎日毎日漫才のような会話をしています。
どっちがよりボケるかというか、早くツッこむかというか…。
結婚後もまったく変わりません。
結婚式もそんな感じだったので、誰も泣かず、みんな爆笑で大好評の挙式披露宴でした。

でも、お互い相手を大好きで、感謝も尊敬もし合ってますよ。
笑いが毎日の暮らしにあふれてるって、他の方も言われてますが信頼あってこそですし、そんなにおたがいつぼにはまるって、幸せですよ!
笑ってたら癌だって治るって言うじゃないですか。

実際私はうつ病気質で20代では3回くらい倒れて寝込むような人生だったのですが、ダンナと出会い、毎日笑える生活をしていたら、30代はうつ病を知らなかった高校生くらいのメンタリティに戻ってきたようで、これまで具合が落ち着いても漠然と持っていた『また倒れたらどうしよう』みたいな不安すら持たなくなっていました。

これはすごいことですよ。治った!って感覚があるんです。またなっても、『大丈夫、また治るわ』って感覚だあるんです。
うつにこういう感覚ってなかなか伴わないので、とても驚きましたよ。
私にはこういう経験があったので、それがそのまま相手への信頼になっています。

だんなさんも仕事で疲れても帰ってきたら“わらかしてくれるおもろい奥さんがいる”、それってかなりの癒しでは?
わかりやすい「信頼」ではありませんが、笑いあえるって、間違いなく、「信頼関係」ではと思いますよ。
うちのダンナの結婚を決めた理由のひとつは、「一緒にいて楽しいから、笑いのつぼが合うから」でした。関西芸人大好きなんですよ…。

ただ、ひとつ、うちが悩んでいるのが、笑って和みあいすぎて、時に下品なネタでも大爆笑なふたりすぎて…セックスがあまり重要ではなくなってきつつあるんですね。
ふたりで笑って話題にできるくらいではあるのですが…。
「たまにはしないとねー。子供も欲しいのにねー」ってこれもネタにして笑ってますが、まさかセックスが要らなくなるほどの関係になれるとは思いもしませんでしたね…。
このへんが悩みどころなくらいですね(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うちと本当に似ています!そして私はwakowellさんに似てる!とも思いました^^;

そうなんですよ。ほんと下品なネタも勢いでやっちゃうんで色気も何も無くなってきてしまって、うちもセックスレス傾向にあるかも…(泣)
それに対して旦那は楽観的なんですが、子供が欲しい私には重大な事で、、これも悩みの一つです。。
それでも、仲良しこよしなんですよね^^;買い物言っても街中で大爆笑とかしてますし。
多くを語らずとも信頼し合う二人、というのに憧れるんですが
ない物ねだりなのかもしれませんね。
どうせならおじいちゃんおばあちゃんになっても笑っているような夫婦になりたいです。

お礼日時:2009/12/07 00:39

えっと、男性側の意見じゃなくてすみませんが、ひとこと。


理想の奥さん像って、なんですか?
ご主人がそれを求めているんでしょうか?
自分でそんなもの作り上げることには意味がありません。

ジョーク満載の結婚生活。結構なことじゃありませんか!
むしろ一番大切なことですよ。
今のままで大丈夫でしょう!

私は、結婚26年目を迎える妻です。
結婚が早かったので、その割には若いです。
で、その長い結婚生活で得た教訓があります。
「良妻賢母は家庭不和のもと」という事です。
完璧な妻・母が家にいたら家族は家庭でくつろげないんです。
ちょっとくらい間が抜けてるとか、頼りないとか、そんな妻や母が良いのです。
「何があってもこいつなら大丈夫」なんて妻が家にいたら、男は逃げますよ。
「俺がいないとダメなんだよなあ」って妻が良いのです。

ご主人のことを考えて一生懸命。その姿勢があれば、もうそれだけで最高の妻なんです。
理想なんか求めちゃダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>「良妻賢母は家庭不和のもと」という事です。
なるほどと唸ってしまいました。
旦那には思わず「バカだなぁ」と言ってしまうような奥さんが似合ってると思いますし、それは私だと思いました^^;
旦那や家庭のために一生懸命である事が一番ですよね。納得です。

お礼日時:2009/12/06 00:59

>結婚生活もジョーク満載の楽しい日々ではありますが、



>「何があってもこいつなら大丈夫」という信頼される事です。

あれ?
これってばっちり条件満たしてませんか?

ジョーク満載なんて、信頼無きゃできません。
信頼があるからこそ、ジョーク満載でいられるんではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。ジョークが言い合える仲である事を不安に思うことなんか無いですよね。

お礼日時:2009/12/06 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!