dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年から専門学校に行くので一人暮らしになるんですが(学生館なんですが)、一人になると暇になると思うので液晶テレビを買おうと思うのですが、どのくらいの大きさがいいと思いますか?ちなみに部屋の大きさは12畳ほどでゲームなどもしたいと思っています。
また、いつぐらいに買うのがいいと思いますか?
自分の家では、42型なのでこのくらいかなとも思っています。
最後に、どこのメーカーがいいでしょうか?

A 回答 (2件)

32型で十分だと思いましたが、TVへのこだわりや好みの問題ですので、42型が良いと思われているのならそれで良いと思います。


DVDで映画などを見るのであれば、大きければ大きいほど迫力があります。その分電気代も増えたりしますが。
ただ学生の身分で42型は贅沢というか、うらやましいと言うか。私も42型が欲しいです。37型では最近になって字幕が見づらくなってきました。
日本の有名メーカーならどこも遜色ありません。店頭で映像を見比べて選んでください。本当は音も聴ければいいのですが、店内は音楽が流れていたりして、音の良し悪しは判断できないです。
あとはデザインやリモコンの使い勝手も重要です。
買い時ですが、先ほどTVで経済アナリストが年内が良いと言ってました。
昨年はリーマンショックで在庫が増えて年末に安売りをしたのですが、今年はどのメーカーも在庫を30%減らしたようです。そのためあまり売れ残らないそうです。
早めに買って早く楽しんだほうが徳かも知れません。
    • good
    • 0

 TVの大きさを決めるのに一人暮しかどうかは余り関係はなく、部屋の大きさ家具の配置などによってどの位離れて見るかということから決まって来るでしょう。

42型の画面をいままでどの位離れて見ていたのでしょうか。そのときの画角を維持したいなら新しい部屋で何メートル離れて見るかを決めればTVの大きさは簡単に計算できますね。
 画面の鮮やかさではやはりシャープが一番でしょう。私は諸般の理由からソニーにしましたが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!