dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生のころと比べて、体重はそれほど増加はしていません(2~3キロ?)が、おなか周りの贅肉が気になります。
おなかの前?腹筋あたりは出てはないのですが、横っ腹?横の肉がかなり気になります。
お酒は飲みますが、食事も・・・確かに暴食ってほどではありませんが、普通に食べます。
一応、運動は普通にしたがいいと思い、週に3~4回はジムで汗を流しています(1時間程度)。
腹筋は普通にやって、横は・・・あまりやってはいませんが、なかなか取れません。
どうするのがいいでしょうか?
食事制限?もっと筋肉トレーニングを増やす?ナイシトールの薬を飲む?どうすれば横っ腹の贅肉をとって、ウエストを元に戻せるかアドバイスをヨロシクお願いします。
ちなみにメタボの基準の男性ウエスト80はクリアーしてますが、73~75程度でギリギリです。

A 回答 (2件)

お腹に限らず脂肪を取るには食事の見直しとジョギングやウォーキング等の有酸素運動が必要です。



腹部の引き締めとして、ジムですと左右に捻るマシン(ロータリーソートで負荷設定をして)があると思いますのでそれを行って下さい。
自宅ですと、サイドベント(ダンベル等を持って)を行うと効果的です。
    • good
    • 0

浮き輪ですね。



立派なメタボ体型に入ります。有酸素運動をしてください。
ジョギングなどで、長時間の運動です。筋肉はじめからだのあらゆるところの脂肪分を取り去ってくれます。ただし、食べ過ぎないことが重要です。走ったからと言って食べ過ぎれば、メタボになります。
痩せ型だから、ウェイストサイズがいくつだからは無関係です。
運動、それも有酸素運動をしていなければ、スリムにはなりません。
なお、筋力トレーニングはとてもいいので継続することをお勧めします。
太りにくいからだになりますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!